過密?90cm水槽

2012-07-24 02:09:52 | アロワナ
綺麗に並んだ4匹↓
Img_9189
左からラプラティ、スポガー、デルヘジィ、パルマス、後ろがエンドリB

今度は3匹で↓
Img_9258
左スポガー、中アンソルギー、右ヨロイナマズ
ヘテロティス水槽にいたアンソルでしたが成長を狙い他のポリプと一緒にしてみました。

中々30センチを超えないスポガーと育ち盛りのハイブリ↓
Img_9236

この水槽のサイズアップのキーマンはこのハイブリッド↓
Img_9259
目測で約25~28センチ。年内に30センチオーバーになるのはほぼ確実で、そうなると90cm水槽ではやや手狭に…

現在この水槽内には9匹が混泳中。ろ過は上部フィルタートレビ90cm用と水作M。
欲しい魚もまだまだいますが、やや過密気味なのでとりあえず環境整備優先でいきたいと思いますw




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
じーじお久~! (くま組長)
2012-07-24 06:07:00
じーじお久~!

偽過背金龍wはオールクリア水槽だよね?
蛍光灯のメーカーと電球の名前教えて!
今なら大体がビオルクスHGのはずなんだけどね!
熱帯魚用じゃない明るい白球だと体色が出ないからさ!
後で教えてちょうだいなw
くま組長さんこんばんは! (じーじ)
2012-07-25 00:54:14
くま組長さんこんばんは!
照明はコトブキのツインライトで蛍光灯は取り替えてないからそのままですよ!
かなり前の記事にコメントして頂いたみたいですねw
一応インドネシアのマジュ・アクアリウムの証明書が送られてきましたがカラーコピーでいかにも偽物って感じの証明書なので恥ずかしくて画像なんて載せられませんよw
記事にもしましたが、偽者であることには間違いありませんが、出品業者はクレームを出されても言い逃れできる価格にしてると思いますw
アジアアロワナであるのは間違いないし、どんな個体になるのか?何系なのか?など楽しみながら育成していきますよ(笑)
少し気性が荒いようなのでバンジャールも入ってますかね?
一番早いのはくま組長さんに実物を見てもらうことかも(^^)
じーじ毎度~! (くま組長)
2012-07-25 03:45:27
じーじ毎度~!

以前聞いたんだっけw
みんなに聞かれたりしてるから忘れてしまうのだw
やっぱり最初の頃は光沢があったのにこの画像だとない・・・
インドネシアのファームはいい加減で過背金龍や紅尾金龍はどうでもいいと思っているけど紅龍だけは1番だと思ってるところがあるからね~金龍はマハト以外は余り信用出来ないな~あっ!俺昨日グリーンの画像見せるって言ったんだっけw
くま組長さんこんばんは! (じーじ)
2012-07-26 02:10:13
くま組長さんこんばんは!
最初の頃は光沢があったとゆうよりはただ白かっただけですねw
この写真だと写っていませんが尾びれの付け根あたりは光沢出てきてるんですよ~それがどのくらい発色してくれるかですね!
紅龍を買うならインドネシアのファームがいいってことですか??
毎度~! (くま組長)
2012-07-26 23:09:44
毎度~!

蛍光灯換えたんだね!

今の紅龍はマレーシアやシンガポール産でも結構レベルが
高いけどウルトラがいるからな~w
それにPHや水でも変わるから難しいよ!

紅金を制する者はアジアを制す!
俺が決めましたwww
くま組長さんこんばんは! (じーじ)
2012-07-26 23:48:12
くま組長さんこんばんは!
いつも買っている通販サイトより多少安かったのでつ買っちゃいましたw
やっぱりアジアアロワナは奥が深いし魅力的ですね~
紅龍も過背金もいずれは飼ってみたいですね(^^)

コメントを投稿