コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
( ´;゜;ё;゜;)キモー (サッチ)
2014-08-26 01:47:14
でかナメクジキモー:(´U+25E6ωU+25E6`):
海・山には平野の者には珍しいものがたくさんおるねー。
でかナメクジは山では結構ポピュラーなの?
 
 
 
フランスパン (Art-Foods)
2014-08-26 04:46:53
おはよ~ございます!
Largeサイズのナメクジねえ…
雨にフヤケたフランスパンかと思いました~
 
 
 
雨のせい (musia)
2014-08-26 10:18:38
サッチゃん、こんちはー
ヤマナメクジっていうみたいね
大きいのは15センチくらいだって!
見るのは2度目、以前見たのは雨が降りしきる中だった。
生き物に会いたかったら雨もまたよし、ダネ~
 
 
 
きっとおいしい (musia)
2014-08-26 10:21:14
あ~さん、こんちはー
カリッと焼いてバターを塗って・・・
けっこーいけそーな気がします。
このまんま寿司ネタってのもどーでしょ~
遭難したらきっと食います。。
 
 
 
おばんです (元ルー)
2014-08-26 23:27:11
デカイナメクジですね。干しイモかと思いました。
塩は持っていなかったのですか?笑

ヒザが片方痛くなると、もう片方も痛くなりますよ。一度整形外科で見てもらったほうがいいと思います。

私がそうなりました。両ヒザ痛いです。
 
 
 
右膝ごめんね (musia)
2014-08-27 00:33:47
元ルーさん、こんばんは
登山好きには膝を痛める人が多いようです。
日常生活の中でも右膝への負担が多いことに気づきました。
アルミ缶を踏みつぶすのはいつも右足でした
アクセル&ブレーキ、etc・・・
自分の身体と上手につきあわないといけない年齢になったんですね。
 
 
 
おばんです (元ルー)
2014-08-29 00:20:22
札幌近郊では道路に子熊が座っていたり、池のある森林公園で管理人が熊とにらめっこして熊が逃げたりしてます。
そのあと管理人のおじさん走って逃げただって 笑
山に行ったら気をつけて下さい。
新千歳空港から比較的近いところのデントコーン畑に毎年来るんですよ。甘いから。デントコーンは飼料用トウモロコシです。
 
 
 
怖~い顔の管理人 (musia)
2014-08-29 08:23:02
元ルーさん、おはようございます
ヒグマでは洒落になりませんにゃ
生態系を戻すためにオオカミを山に放すなんてアイディアもあるみたいですが・・
人懐っこいオオカミにしてもらわないと、夜の山を歩けなくなります~
 
 
 
凄い! (かんちゃん)
2014-08-30 12:29:51
山行き、いつも凄いですね。 僕はこのコースで六本桧から黒いプラ階段を泣きながら探して杉峠について、谷を何回か渡った辺りから足が出なくなり、後ろ向きで林道に降りました。 車を三ツ谷下山口に置いたのは大正解でしたよ。今後もお気をつけて!
 
 
 
限界でした (musia)
2014-08-30 22:47:43
かんちゃんさん、ありがとうございます。
六本桧から三ツ谷は、いつクマに遭っても不思議のない雰囲気でした。杉峠からさきは尾根道の下りだから楽だろうと考えていましたがそうでもなく・・
林道に出てからも市ノ瀬まで3km以上あり悲惨でしたー
それゆえ体力づくりにはもってこいのルート、加齢との戦いです!
今後もがんばります
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。