コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
確かな性能 (Art-Foods)
2015-10-15 20:13:31
こんばんわ~
確かにGレンズ群はいい基本性能持ってますよね、使ってみれば巷で評価が高いのもよく解ります。
反射防止のペイントですね、ボクもいちおーそうした対策を講じようと思って準備してあるんですよ。ちょっと不安なのが剥離したものがセンサーに付着しないかな…なんてこともあって躊躇してるのもあるんですけどね。
それでもこのレンズたち、色乗りも濃厚で描写も官能的、とってもいい相棒になりそうです。
仰るとおり、使いこなしには時間がかかりそうですけど、またそこがくすぐられる要素でもありますな。
 
 
 
おばんです (元ルー)
2015-10-15 21:11:09
コンタックスのRTSのレンズはソフトな写りでしたが、Gシリーズのレンズはシャープな写りをしたと思います。
デジタルで使うと色々不満な点が出てくるんですね。
 
 
 
マウント沼に~ (musia)
2015-10-15 21:59:56
あ~さん、こんばんは
考えてなかったです!?絵の具の剥離~
ミラーがパッコンパッコンするわけじゃないから、ま いーんじゃないですかねー
どうしたってセンサーはゴミが付きますから。
ミラーレス機はフランジバックが浅くて掃除しやすいですしね!
しかし、マウント遊びはやばいっすよ・・・
 
 
 
さすがのツァイス (musia)
2015-10-15 22:09:44
元ルーさん、こんばんは
Gシリーズのレンズは、あんなに小さいのに半切に伸ばしてもとても綺麗で感激したもんです。
α7RⅡではフレアが出る場合がありますが、その時でも画面のコントラストはしっかりしていてさすがです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。