コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
スタンダード
(
がんた
)
2007-09-15 01:47:40
こんばんは
今、仕事、終わりました。
この男の子、女の子に見えますね!
Artさんの一言から、何だか変になってきたぞ!
はっきりと言っておきますが私は男には興味ありませんから。
昔、メキシコのカンクーンってとこで兄ちゃんがイグワナを私の肩に乗せ写真をとれ!と言うので言われたとおりにすると、イグワナの貸し賃をくれ。と言われました。
日本って平和ですね
Give me MONEY
(
Art-Foods
)
2007-09-15 04:20:48
おはようございます。
日本だけでしょうね、こんなコトがないのは。
驚くのはモロに「カネくれ」云われることですよ。
日本人は貨幣のやり取りにストイックなものを持ち込みますが、考えてみればソレは自分の労働の対価であり、もっと堂々と渡せばいいのですけれども。
アチラのキリスト教関係者は
「お金をくれるヒトが一番エライ」
とはっきり云います。ちょっとカンカク違いますよね~。
ちなみにセブでは、道を歩いていたら突然知らないヒトから「お金ちょーだい」って云われたこと、二度ありました(笑)
お金ないもん
(
musia
)
2007-09-15 08:47:38
おふたりまとめて
おはようございます
ていうか、がんたさん Artさん、地球の反対側どうしですか??
こどもに金くれっていわれたのは、この子とインドで道を尋ねた子だけですね。
ちょっとショックでした。
エルサレムでは飯食ってもちょっとぼられたりしましたから、この子もそういう大人を見て育ってるわけで・・
労働対価!モデル料かな?このびゃあい
所変われば・・・
(
mari
)
2007-09-15 15:04:59
こんにちわ。。
私は、去年パリのノートルダム寺院の裏の公園で、あまりにもかわいい幼稚園児の集団
がみんなでお弁当食べてたので、思わず、話しかけたら・・・
すごく遠くから先生らしき人が飛んで来て、
すごいケンマクで、怒られました
写真とりたかったな~。
ぼくだったら・・
(
musia
)
2007-09-15 16:12:25
いらっしゃいませ、mariさん。
女性でもそんなでしたら、こんな怪しいおっさんがカメラを持って近づいたら
即射殺じゃないですか!!
パ パリでは用心することにいたします。
って予定ないけど、行きたいどぅーえす。
北京で
(
umamu
)
2007-09-15 18:59:33
その昔、北京で3~4才くらいの子供に手に持っていたジュースせがまれました。
。。。中国の公衆便所は勇気がいります。。。
下にまいりまーす
(
musia
)
2007-09-15 20:04:51
ジュースせがまれるなんて可愛いじゃないですか。
現金くれっ、てのはドスンときますよ。
中国へは2回行ってますが、噂の公衆便所には出会っていないのですよ。
umamuさんは、そこで用をたしたのですか?
でるものもひっこんでしまうらしいですが。
インド式はとってもよくって、癖になりましたが
ドドド・・・(駆け込み)
(
キャサリン☆″
)
2007-09-15 20:54:25
こんびゃんは。ハハハ
しっかり出遅れでございま~す
中国って、モロヘイヤですよねぇ。。。
何がって?
分かってるくせに~~
中国で、ホテルを出て横断歩道を渡ろうとしたら
、反対側から子供がスっ飛んで来て、「お金ちょーだい」って纏わりついて来るんですよ。横断歩道の反対側には、親がちゃんと待っているんですよね。
どこを歩いても、musiaさんのように「ギブミーチョコレート」ではなく「お金ちょーだい」って。
トイレは、恥ずかしいですよねぇ。。。
中国では、いろいろなトイレを見ましたが、乙女のピンクは・・・
なるべく
ホテルの~小部屋~で、御用!御用!
閉店ですがな
(
musia
)
2007-09-15 22:50:29
キャサリン☆"さん、あぶないとこでした。
もうすぐ閉店するとこでしたよ。(24時間営業っていってたろ)
えーっ、それって乞食さんですか?
ぼくは、日本式に道端にすわってる乞食さんをみましたが。
(お婆さんだったので、小銭をさしあげました)
しかし キャサリン☆"さんの歌を聴いていると
どーも歳がちかいぞーって・・・
いいんです、歳上でも!許容範囲ひろいですから。
はいはい、そーゆー話はやめ!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
今、仕事、終わりました。
この男の子、女の子に見えますね!
Artさんの一言から、何だか変になってきたぞ!
はっきりと言っておきますが私は男には興味ありませんから。
昔、メキシコのカンクーンってとこで兄ちゃんがイグワナを私の肩に乗せ写真をとれ!と言うので言われたとおりにすると、イグワナの貸し賃をくれ。と言われました。
日本って平和ですね
日本だけでしょうね、こんなコトがないのは。
驚くのはモロに「カネくれ」云われることですよ。
日本人は貨幣のやり取りにストイックなものを持ち込みますが、考えてみればソレは自分の労働の対価であり、もっと堂々と渡せばいいのですけれども。
アチラのキリスト教関係者は
「お金をくれるヒトが一番エライ」
とはっきり云います。ちょっとカンカク違いますよね~。
ちなみにセブでは、道を歩いていたら突然知らないヒトから「お金ちょーだい」って云われたこと、二度ありました(笑)
ていうか、がんたさん Artさん、地球の反対側どうしですか??
こどもに金くれっていわれたのは、この子とインドで道を尋ねた子だけですね。
ちょっとショックでした。
エルサレムでは飯食ってもちょっとぼられたりしましたから、この子もそういう大人を見て育ってるわけで・・
労働対価!モデル料かな?このびゃあい
私は、去年パリのノートルダム寺院の裏の公園で、あまりにもかわいい幼稚園児の集団
すごく遠くから先生らしき人が飛んで来て、
写真とりたかったな~。
女性でもそんなでしたら、こんな怪しいおっさんがカメラを持って近づいたら
即射殺じゃないですか!!
パ パリでは用心することにいたします。
って予定ないけど、行きたいどぅーえす。
。。。中国の公衆便所は勇気がいります。。。
現金くれっ、てのはドスンときますよ。
中国へは2回行ってますが、噂の公衆便所には出会っていないのですよ。
umamuさんは、そこで用をたしたのですか?
でるものもひっこんでしまうらしいですが。
インド式はとってもよくって、癖になりましたが
しっかり出遅れでございま~す
中国って、モロヘイヤですよねぇ。。。
何がって?
分かってるくせに~~
中国で、ホテルを出て横断歩道を渡ろうとしたら
、反対側から子供がスっ飛んで来て、「お金ちょーだい」って纏わりついて来るんですよ。横断歩道の反対側には、親がちゃんと待っているんですよね。
どこを歩いても、musiaさんのように「ギブミーチョコレート」ではなく「お金ちょーだい」って。
トイレは、恥ずかしいですよねぇ。。。
中国では、いろいろなトイレを見ましたが、乙女のピンクは・・・
なるべく
もうすぐ閉店するとこでしたよ。(24時間営業っていってたろ)
えーっ、それって乞食さんですか?
ぼくは、日本式に道端にすわってる乞食さんをみましたが。
(お婆さんだったので、小銭をさしあげました)
しかし キャサリン☆"さんの歌を聴いていると
どーも歳がちかいぞーって・・・
いいんです、歳上でも!許容範囲ひろいですから。
はいはい、そーゆー話はやめ!