コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
単焦点
(
Art-Foods
)
2017-09-03 15:22:25
こんにちは~
ムーさんのシゴトの場合は歪曲収差ファクタって大きいですよね。最近は後々の編集補正を前提に設計されてるレンズも多いと聞きますし、やはりズーム比を欲張らないレンズの方が有利なんでしょうか。
いづれにしても大三元系の大型高級レンズはボクのようなトーシローにはネコに小判ね(´▽`*)アハハ
フォクトレンダーの単焦点もいいなあ…なんて思っていた先日、ミノルタの前身である千代田光学時代の50mmF1.8がオークション出品されてましてね、つい浮気して入札したんですけど競り負けまして、ゲットできませんでした(´▽`*)アハハ
人柱
(
musia
)
2017-09-03 17:16:56
こんにちはー、競り負けましたか・・
カメラとレンズはひとのはなしはあてにありませんよねー
かといって人柱になるのは・・・
この先はSONYのEマウントとマイクロ3/4に注力したいと思ってますが・・たまに浮気の虫が騒ぎます。。
やっぱFE12-24mmは買わないわけにはいかないでしょうね~
値段下がるの待ちです。
おばんです
(
元ルー
)
2017-09-03 21:16:58
高い広角ズームでも歪曲収差は完璧じゃないですね。
でも単焦点でも奇しいですからね。
難しいですね。
スマホの歪曲収差を文句言ってるやつがいますが無理だって言ってやりたい。
スマホにテッサータイプを
(
musia
)
2017-09-04 22:18:03
歪曲収差のデータを公開してるメーカーがあったように思いますが・・・
アサカメに診断してもらわないけませんねー
最近はカメラ側での補正を前提にしてるようで、RAWで撮るとドヒャーなことになりそうですね~
スマホカメラにこれ以上優秀になってもらったら困ります。。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ムーさんのシゴトの場合は歪曲収差ファクタって大きいですよね。最近は後々の編集補正を前提に設計されてるレンズも多いと聞きますし、やはりズーム比を欲張らないレンズの方が有利なんでしょうか。
いづれにしても大三元系の大型高級レンズはボクのようなトーシローにはネコに小判ね(´▽`*)アハハ
フォクトレンダーの単焦点もいいなあ…なんて思っていた先日、ミノルタの前身である千代田光学時代の50mmF1.8がオークション出品されてましてね、つい浮気して入札したんですけど競り負けまして、ゲットできませんでした(´▽`*)アハハ
カメラとレンズはひとのはなしはあてにありませんよねー
かといって人柱になるのは・・・
この先はSONYのEマウントとマイクロ3/4に注力したいと思ってますが・・たまに浮気の虫が騒ぎます。。
やっぱFE12-24mmは買わないわけにはいかないでしょうね~
値段下がるの待ちです。
でも単焦点でも奇しいですからね。
難しいですね。
スマホの歪曲収差を文句言ってるやつがいますが無理だって言ってやりたい。
アサカメに診断してもらわないけませんねー
最近はカメラ側での補正を前提にしてるようで、RAWで撮るとドヒャーなことになりそうですね~
スマホカメラにこれ以上優秀になってもらったら困ります。。