コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ちっ、ちっちゃい (かぶちゃん)
2009-01-19 19:53:53
ムー吉さんこれがそうなんだねっ!
こんなので撮ってたら怪しまれるのは間違いない

自由雲台だからそこそこの高角度でレンズを
向けらそうだね?ビルとか幹の長い木など撮るのに
よさそう

でもレンズが長いのは無理だね
 
 
 
こらまった (musia)
2009-01-19 20:59:01
かぶちゃん、こんばんは~

なが~いレンズはダメ
重量級カメラもダメ
ローアングルねらいよりは、テーブルフォトなんかに向いてるかな。
え、お呼びじゃない。。
こらまったシツレイいたしやしたッ。

 
 
 
重厚長大 (Art-Foods)
2009-01-19 21:23:48
ムカシはねー、こーゆーのバカにして買わなかったんだけど、やっぱり必要なトキもあるんだよね~
ただ、小さいからって品質を落とさないで欲しいんだなぁ
クルマ作りと一緒でね日本のメーカーって、どーしても重厚長大がエライって考え方があるみたいで

ありゃ~、Contax G1じゃあゴザイませんか…
 
 
 
軽薄短小 (musia)
2009-01-19 21:45:36
あ~さん、まだ起きてたのー

これは安物なのでそれそーおうですが
(PRO-MINIと銘打ってるけど~)
1万円ちかくするミニ三脚は使える道具になってると思いますよ。たぶん・・

オリンパスOM-1以来、軽薄短小が好きです。。

 
 
 
ミニ (元ルー)
2009-01-20 22:40:21
ミノルタがCLEを売っていた時に脚が伸びない卓上三脚を売っていてそれをもってますが使ってないです。(笑)三脚はジッツオのでかいのをもらってあるのですが、水道管かついでいるみたいで冬眠したままです。(^_^;)
 
 
 
外人向き (musia)
2009-01-21 00:35:09
元ルーさん、こんばんは~

かつぐと肩壊しそうなのがうちにもあります。。
ウォーキングのとき担ごうかな~、冗談です
日本人には向いてないですよね・・・

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。