ご訪問頂き有り難うございます

この前二男がラインで、インコ🐦️が
家族になったと写真をくれました!

見るからに弱々しいインコだと
思っていたのですが、幼鳥で買って来たと
言ってました、

で、昨日、夫が用事で二男の家に行くと
言うので、私はインコが見たくて
連れて行って貰いました、
昨日のは、

ちょっと分かりにくいのですが
私の掌に乗せて、見ているとこの前の
ラインの写真より少し大きくなっていて
弱々しさが、可愛いさに変わっていて
名前が
《ブルー》らしくて、インコにしては
羽の色がブルーで珍しいから、と
息子が言ってました、
月曜日の今日 良いお天気だったので
杖を付きながら玄関から外に出て
散歩?リハビリ?をして
花壇など夫が世話をしてくれていた
植物を眺めて、つい写真撮りたくなり
スマホで撮ってしまいました






で、昨年、散々待ち望んでいたのに
ちっとも蕾がついてくれない🌹が、
私が入院してる間に育ってくれて
どの薔薇の木を見ても蕾が幾つかついて
いるのです!

鉢植えの プリンセスミチコ

あ、これもプリンセスミチコ、
撮り方をかえただけです、これの右側にも
アンクル何とかと言う真っ赤な薔薇が
蕾をつけていました!


これ、昨年悩みに悩んで、冬に枝を短く
チョン切ってしまった
プリセスドウモナコ、写真の撮りかたが
悪いのですが蕾が何個もついていて
嬉しくなりました!

そしてビオラはなぜか同じお店で買う
苗が物凄く綺麗に咲いてくれるのです
そういうのてありませんか?



そして そして、外のほうなんですが
お隣の畑との境界に夫が、植えた🌷😀
この薔薇も境界に植えたイエロー何とかと言うつるばら、

もう一本同じく、境界に植えた薔薇は、
どこのバラ園でもピンク色で大輪に咲く
ダイヤモンドプリンセスがだいぶん成長していました、
枝が伸びてもブロックよりまだ数十㎝の
お隣の畑に間があります、
それと、もし枝がお隣の畑に
かかって切って欲しいと言われたら
薔薇は、切って新芽を出すので安心です
夫 曰く
「毎日世話をしていたから薔薇が良くなったんや!」
その通りでございます、
以前も書いたと思うのですが、
夫は、花を育てるのが上手です
顔に似合わないけど、
そう言う人ていますよね、少し手を入れただけで生き返る花になる人
これからもお任せしようか?て
思っていますが


すっかり病院に慣れてしまっていたので
院内を歩いているのと自宅の庭先を歩くのとは足元が安定してなくて不安なのですが
リハビリの先生が出来るだけ歩いて下さいと言われていたので、気を付けて歩きたいと思います、まずはそれからですね

と言う事で、転けないで歩けて良かった
1日でした😀。
でわでわ今日はこの辺で
有り難うございました~🌷🌷🌷
