underground railroad

ネイティブ・アメリカンの知恵、革命家の思想の伝承から、日常の家庭菜園など、プロレタリアなブログです。

セージ栽培.1

2009-09-29 13:59:04 | セージ(栽培中)
セージ栽培は初めてとなります。

ハーブです。
強くツンとした香りがあり、ピリッとした苦味は
脂こい料理によく合います。

以下の「日記@BlogRanking」に参加しています。
日記@BlogRanking

コリアンダー栽培.1

2009-09-29 13:45:56 | コリアンダー(栽培中)
セリ科、ハーブです。
タイ料理などに使われることが多く、
パクチー、シャンサイとも呼ばれます。

ヨーロッパ南東部に自生し、インド、中国、エジプトでは
数千年前から使用されてきました。
独特の強い香気は慣れない人にはびっくりするほど強烈です。

以下の「日記@BlogRanking」に参加しています。
日記@BlogRanking

ラベンダー栽培.2

2009-09-29 12:58:42 | ラベンダー栽培(栽培中)
前回の栽培では、発芽さえ見ることができませんでした。
今回は、高温多湿の時期を避けての栽培となるので
元気よく育ってくれると思います。

英名 : Lavender
科・属名 : シソ科ラバンデュラ属
和名 : ラベンダー
原産地 : 地中海沿岸
特徴 : 香りが素晴らしく、香水の原料として有名です。
     家庭や、公園、各地の観光地で作られています。
     数多くの種類がありますが本種は寒さに強い一般種です。
 
以下の「日記@BlogRanking」に参加しています。
日記@BlogRanking

秋咲きサフラン栽培.1

2009-09-28 13:51:06 | 秋咲きサフラン栽培(栽培中)
近くのホームセンターにて、サフランの球根を購入しました。
たまにですがパエリアを作るため、栽培にも気合が入ります。

山岳地帯にひっそりと咲いているイメージが強く、
個人で栽培できることに驚きました。

料理に使われるサフランは、赤いメシベを乾燥させたもので
漢方薬にもなるそうです。

学名 : Crocus satius L.
科名 : アヤメ科
植付時期 : 7月上旬~12月下旬
開花時期 : 9月下旬~11月上旬
草丈 : 10cm位

また、パッケージには「土いらず、水いらずのインスタント球根!!」という
キャッチコピーが記載されています。
デリケートなイメージでしたが、意外とタフなようです。

以下の「日記@BlogRanking」に参加しています。
日記@BlogRanking

失敗し、再度挑戦へ

2009-09-28 00:32:26 | 自給自足
今年の夏、ベランダは風通しが悪い上に狭いため、
湿度が高くなり易く、虫が大量に発生しました。
葉は枯れ続け、残念ながら白樺以外は全滅となりました。
結果、サニーレタスしか収穫ができませんでした。

一掃し、一からやり直しです。
失敗を繰り返し、挑戦を繰り返してできる
野菜やハーブの収穫が今から楽しみです。

以下の「日記@BlogRanking」に参加しています。
日記@BlogRanking