goo blog サービス終了のお知らせ 

ストライカー先生のブログ

動物はお好きですか?くいしんぼうですか?

野毛山動物園に行きました。

2015年11月21日 | 動物

レッサーパンダさん。しっぽが太くてかわいらしいです。



ワラビーさんはお食事中


白鳥さんは放し飼い



ペンギンへにょーん



ツキノワグマさん。勝てなさそうです。


キリンさんはお食事中。まつ毛がながいです。ツケマでしょうか。



つぶらなお目目のミズトカゲさん



ツチノコでらなくてトラさんです。寅さんでもありません。


お目当てはなかよし広場




いやあああああああ!何という天国!







ハツカネズミとモルモットさんでした。













神奈川県立図書館に寄り道。レトロです。







ランチは洋食「源」にて。
ミックスグリル 900円



ハンバーグ ポークソテー チキンソテー 大量のお野菜 ごはんとサラダと味噌汁です。

タルタルソースのハンバーグおいしいです。
お野菜も甘いです。




しゃれおつなキュウリです。




喫茶「のげやま」でお茶
ケーキセット550円なり





野毛山動物園のHPに研究関係のコーナーがありまして、こんなことが書いてありました。


動物園には次の4つの役割があると言われています。 「レクリエーション」「種の保存」「環境教育」そして、「調査研究」です。
横浜市の動物園では、飼育下における野生動物や、動物園で行う教育普及などの調査研究を行っています。得られた研究成果は日本動物園水族館協会(日動水)の研究会などで発表しています。


実は私の学友に動物福祉に関する研究をしている人がいまして、ちょっぴり知的好奇心がくすぐられます。


今日のキャリコさん

2015年11月20日 | 動物



動きが速すぎてうまく撮れません。
さいきんお食事のタイミングを覚えてきたようです。まだごはんじゃないですよ。


島田家ドジョウ水槽からタニシの谷氏を3匹ほどお引越しさせました。仲良くしてくださいね。



寒くなってきたので、
そろそろヒーター導入したほうがよいでしょうか。



今日の島田君

2015年11月19日 | 動物



スジシマドジョウの島田君。

タニシの谷君と一粒の餌をシェアする心優しい方です。

おかげさまで谷君はどんどん増えます。

お掃除役ばかりなので水槽はゴミ一つありません。ありがとう。


バクテリアによる生体濾過も完全に機能していて、アンモニア等々も全然あがりません。

自分たちでおうちをきれいにするなんて、すばらしいですね。


新しい仲間 コリドラス

2015年11月17日 | 動物
新しい仲間が我が家にやってきました。




コリドラスさんです。

コリドラスジュリーの五十六君と

コリドラスステルバイのスティーブさん。


どちらもおヒゲのかわいい、ぼーっとしたお顔です。

ドジョウくん達よりもたくさんごはんを食べてくれます。



今日のニャンコ、今日のランチ

2015年11月16日 | 動物


香箱座りというのでしょうか?





ランチは町田、サンズカフェにて。
サンズカフェ
750円のセットでコーヒー、カルボナーラとシーザーサラダをえらびました。

すっぱいコーヒーの苦手なわたしには、たすかるビターなお味ですね。

ここの良いところは、椅子です。腰痛もちにとって、理想の椅子です。

向かいが予備校の河合塾ということもあってか、店内は静かで作業向きです。
駅から少し離れているので、駅前スタバのようなカフェ難民になることもあまりありません。