コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
ありがとうございました。 (Edge)
2012-08-20 16:21:58
初めまして、ツイッターでこの記事を紹介させていただきました。

尾崎と同じ中學校出身の方なのですか?

貴重な情報ありがとうございます。
 
 
 
小さな叫びが聞こえないこの街で (mu_15)
2013-07-16 18:26:46
放置しっぱなしのこのブログに、
Edgeさんコメントありがとうございます。
尾崎豊命日~出身中学校の想い出1Vol.1の1枚目の写真の国旗と反対側から斜めに見える桜の木(この中学校の正門の桜)は、現在、切り倒されて切り株のみ残っている状態です。
当時は当時なりの社会問題がありましたが、当時の方が今よりずっと人が生き生きと生きていれた時代であったように感じます。
地方にかぎったことではなく、東京都内も個人商店や小さな会社は無くなってゆき、活気が無い。
何とか生き延びている人が沢山。
せめて食料・生活必需品に消費税をかけない措置が必要なところに増税。
もちろん国民健康保険も国民年金など支払えるはずがない人も多い。
生存競争に負けたものは切り捨てるといっているようなものだ。

「~小さな叫びが聞こえないこの街で~」
今の時代にたとえるならば

ささやかに生きようとする人間など無視し、奪い取った権力であなたは何をするのだ。
ただささやかな愛に生きたいだけなのに
それさえ奪い取ろうとするのか・・・
 
 
 
核(CORE) (mu_15)
2013-07-17 03:44:45
阿部総理就任早々、一転しいきなり原発推進発言には驚きました。
今では、自民党として衣を着せたようなことを言っていますが、言葉のあやでごまかしているにすぎないでしょう。
金持ち優先。利益優先。原発推進。
無党派の私でさえ、自民党の巨大にふくれている権力をおそろしく感じます。

これまでと同じように製造し、経済成長する夢は終わったはずなのに
手に入れた力で、昔の夢おいつづけないでおくれよ
ただささやかな愛に生きたいだけなのに
それさえ奪い取ろうとするのか・・・



 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。