北崎花小町の日暮らし

庭に四季の花を植え猫と遊ぶ

緊急事態宣言 延長!

2021-02-03 17:03:00 | 日記

今日は立春です。

二十四節気では最初の季節で

旧暦では新しい年の始まりを指すようです。

二十四節気 (にじゅうしせっき) てなんだろう?

調べてみると  

太陽の動きをもとに一年を二十四等分した

月日の節目につけられた名前。と有りました。

まだまだ寒さが厳しい時期ですが

強くなった日光から春の気配を感じ始める頃だそうです。

昔の人の感性は凄い

何となく納得できますね。



そして息子の誕生日(2月2日)次の日

2月3日が節分と思っていましたが今年は違っていましたね。

計算上、今年は125年ぶりに

2日が節分の日になったようですね。

恥ずかしいけど気象予報士さんの説明

聞いていたけど理解出来なかったの。

節分、だからスーパーのお惣菜売り場におおくの人が集まり

恵方巻を手にしていたんですね。

日にち間違えていました。



コロナ禍どこの町も

行事は全部中止になっているようです。

節分に恵方巻を食べるのも家庭の行事で

楽しんでいるのでしようね。

我が家は二人だけなので大きな恵方巻は

食べ切れないのでパスしました。




また緊急事態宣言が解除されなかったので

県外から出る事は辞めて

近隣を歩く事にしています。

車で走っていると知らない所あるんですよ。

一昨日は🏣まで歩きながら

途中にあるお寺に立ち寄りました。

賢聖院は隣街の坊宿です

山門の趣が良いんです。



中に入って見たくなったので




松の形が良いですね。

人がいないのでコロナは大丈夫ですよ。






郵便局に着きお年玉年賀ハガキを見せ

切手を貰ってきました。

1枚だけ

愛知県からの配達地域指定郵便ですよ。

ラッキー

  


裏面コロナ感染防止対策が

描いてありますね。


今年のお年玉切手ですよ。

何年ぶりに当たったのかな。



帰りはコースを変えて来ましたが

この地域も宅地造成がどんどん進み

工事中で通り抜けできない所に入り込み

大廻りになってしまいました。

私の住む○○市も人口10万人行くでしょうね。


この地方も緊急事態宣言3月7日と

延長になり残念です。

  私の日暮らしです





























雪の庭も綺麗

2021-01-30 22:14:00 | 日記

今朝は9時まで寝てしまいました。

窓を開けると雪が薄らと積もっていて






家の前の道車の通りが少なく静かだったんですね。

この地方は滅多に大雪は無いのは良いんですが

数年に一度の雪に大騒ぎすることがあります。

道が細く坂道になっているので

早朝、走った車で押し固められると

登って行けない車で渋滞してしまうんです。

私がパートに出ていた頃

スリップして動けない車を

押してあげた事もあります。

家から5分位の職場も遅刻したこともあり

遠くから来ている人の方が早く来ているので

笑われていました。

それからは雪の積もった日は

登山靴にアイゼンを付け滑らない様に

職場に歩いて行く様にしていました。


娘が勤めていた時を思い出しました。

夜から積もった雪が朝まで残り

車で職場に行けれないと

私の登山靴にアイゼンを付け

6キロ以上ある雪道を歩いて行ったのです。😱

職場の人達に根性があると褒められ

気を良くしていましたよ。😊


すみません😔古い話になりました。


今朝の家の庭です。

綺麗に見えるでしょう




空はスッキリ

もう雪は溶け出していましたね。





何が植えて有るか?

自分でもわかんないですよ。





昨年の庭の様に

花が咲く良いんですが。



昨年の3月終わりの庭の写真からです。




私の日暮らしです。

😊

愛・地球博記念公園ウォーキング

2021-01-28 16:18:00 | 日記

今日は最高気温10℃と曇り空、

テンション下がりテレビを見て巣ごもり状態です。

番組もコロナのワクチンの話題が多くなりました。

高齢者は4月頃から始まる様ですが?

ワクチンを打ちたくない人もいるようですが

私は早く打ちたいですね。

私の町でも成人式の後に25人が2次会をやり

クラスターになっていました。

どうしても大勢になると楽しさが先にたち

声も大きくなり静かに食事をする事を

忘れてしまうのでしょうね。

誰でも陥る事かな?


ワクチンで重症化しなければ

接種は、すぐやりたいです。



そして巣ごもりで体が鈍ってしまうので

ウォーキングは天気が良く暖かい日にやっています。

勿論、人の少ない所を探して

昨日は家から20Kの所にある

愛・地球博記念公園  (愛知万博) の跡地でウォーキング


リニアは万博の時にでき

今は愛知県立大の学生が通学に利用しています。




いつも車で来ているのでリニアモーター駅は

初めて見ましたが静かで綺麗でしたよ。

名古屋市の手前の日進駅~豊田市の手前の八草駅の間

短いですね。







この時期人も少なく歩くだけなら良い所です。

こんな感じの地図を貰いウォーキング



コロナ禍、建物の中は閉鎖され

ウォーキングの人のみですね。













畑や花はボランティアさんが

やっている様です。


キョロキョロ歩きをしながら山の中に

行くとサツキとメイの家に出ました。




宮崎駿さん(となりのトトロ)のサツキとメイの家は

ジブリパークの整備に伴い休業中です。


展望塔から見た所です。




展望塔の辺りに(ハウルの動く城)とスケート場の場所に

ジブリパークにする予定があると

休憩所の係員の方の話です。



その後ゲームを勧められて頂きましたが

本当ね、

子供たちに楽しんでもらうために

用意してあったんですね。

係員の方もヒマしていたの。

トトロと真っ黒クロスケかな?




万歩計9557歩ウォーキング終わり

お昼はコンビニおにぎりと菓子パンを

用意して山の中で頂きました。

コロナ禍、私の日暮らしです。

























雨の日、猫と私の過ごし方(プチ断捨離)

2021-01-24 16:42:00 | 日記

この地方は最高気温11℃最低気温4℃

底冷えするほどの寒さは感じませんが

暖房はほいしですね。

雨も昨日から降ったり止んだりの1日でした。



そんな中、主人が確定申告の準備を

始めたのは、いいんですが

「火災保険の領収書が無い」と

あちこちのキャビネット🗄をガタガタと開き

私も探すはめになりました。

まあ、いつもの事と思い~  でも、鬱陶しい。

要らない物は沢山あるんですが、

捨てると 「何処にやった?」と言われるので

構わない様にしています。


今日は良い機会になったかも?

大きな紙袋の中に




古い書類や医療費の領収書が片付き

キャビネット内が少しスッキリ。

木の剪定クズと一緒に畑で燃やします。

  プチ断捨離ですね。


雨が降りが続くと猫も家の中に

入りたがるんです。

汚れた足を拭くのも一苦労。

コタツ布団の中、私の足があり

7キロのビビが乗り重い。




飽きるとテラスに出て行き寝ているんです。




ひと山、幾ら?て言いたいね。

この子たちがいるから

家で籠っていられるかも。






今年はいつもの年と違いますね。

プランターのビオラは玄関先の

霜の当たらない所に移動しました。



春に咲く予定で苗を作り

植えたんです。

-4℃の時に凍って痛んでしまい

回復の見込みないかも。

何があるかわかりませんね。





畑の八朔も葉っぱが霜で

痛んでしまったみたい 

天気が良くなったら全部収穫して

1ヶ月ほど追熟させます。






不知火(デコポン)大丈夫かなぁ。



サンフルーツは先日ママレードを作り

もう2回作る予定。




甘夏ほど酸っぱくないんです。





白菜、まだありますよ。

4列植え2列無くなり沢山食べました。




2月の終わりになると

白菜も中から花芽が出て来て

菜の花になり🐝さんのエサになります。


そして今日も

この町のコロナ患者の数が減りません。

県内で上位の方にありました。

成人式も1部2部と分け行われた様です。

普段は静かな家の前の道も

土、日曜日は車がよく走っていますよ。

stay homeも長くなると辛いですよね。


今日も我が家はこんな生活を送っています。













  

stay home 蕎麦饅頭作りを楽しむ

2021-01-20 14:49:00 | 日記

今朝、メダカの鉢の中は

うっすらと氷が張っていました。

一番寒い時期でしょうね。

新聞によると、この町のコロナ患者数が

昨日より増え10人となりました。

変異ウイルは移り易いと言われているので

私と主人の様な高齢者は

益々気を付けなければいけないですね。


そんな中、安城農林の生徒さんが育てた蕎麦粉を

先生から頂いていたので蕎麦打ちは自信がないので

お饅頭ならと始めました。

あん好き甘党の主人は私より張り切っていました。


初めての事なのでネットで調べ

一番良さそうなレシピで分量を選びました。

   蕎麦粉   90g

   上新粉   90g

   砂糖           200g

   塩     少々

   山いも   110g

  これだけで です

蕎麦粉+上新粉=180gを合せました。





山いも110g+砂糖200g




すり鉢の中で山いもと砂糖を

空気が入るようにすり混ぜました。




ここが主人の出番ですね。

擦りこぎを回す力が大変。




山芋の中に合わせた粉を少しずつ入れて

粉がダマにならないように混ぜるんです。

主人、マスクをしてコネコネしていました。




プツンとちぎれる固さで皮の完成。




あんを包みましたが素人なので

大きさは不揃い!まあ、良いでしょう。




蒸し器に入れ12〜15分蒸しました。

蓋を開けると思ったより膨らみ

蒸し器に詰め過ぎてしまった様でした。


(おしくらまんじゅう、押されて泣くな!)

蒸し器の中で泣いていましたね。


17個蒸したはずが16個しかない?

熱い熱いと言って冷めないうちに

味みした事忘れちやった。




あら熱をとりました。

隣りどうし張り付いて

皮が破れてしまったのが残念。




皮の表面はよく出来ました。



ふっくら出来上がり

美味しかったんです。

主人、一人でも出来ると自信満々でしたが

絶対にやらないと思いますね。

コロナ禍、今日は蕎麦饅頭作りで過ごしました。