goo blog サービス終了のお知らせ 

M’s ROOM ~Second~       バイクを通じて人生まっしぐら!

CB1300SF(SC54)
Vストローム250
XSR125
ハンターカブ(CT125)

び・・・びっぐポイ( ̄∇ ̄)

2012-01-28 23:46:18 | 






あのね・・・レポの前にね・・・一言言いたいんやけどね(゜ー゜;)


まぁだ二十歳にもなってない子供が! maruなんか2Lよりも大きい車なんて買ったことないし!


それがだよ!タダシがこんなん買っちゃったのよ!( ̄∇ ̄)













マツダ アテンザ スポーツワゴン(2.3L) もちろん中古だけどね。













BMXを載せるのにワゴンにしたんだけど、それ以外にきっちりとこだわっているところがココだ。













6速マニュアル( ̄∇ ̄)


このシフト感覚がまた素晴らしいのよ♪


コキコキと気持ちよく入るのでmaruも気に入りました♪


今日びの車は殆どオートマでしょうが、そこはホレ、うちの家系のこだわりとでも言いましょうか(爆)













買って直ぐにアルミホイール換装とアイライン装着。


い・・・イカツイね~(汗)


更に車高調とマフラーをひそかに計画していると思われる(爆)













なかなか派手なコクピット。メーター赤やし!


走行中にDVDを見れるようにしたとか、室内ランプをLEDに換えたとか、なんかちょこまかといじってるみたい(゜∇゜;)


嬉しいんやろね~♪ maruもこんな時期あったよな~♪


まあ、あとはしっかりと親子ローンを返済してもらいましょ(爆)




といことで、贅沢極まりないタダシでした~( ̄∇ ̄)






最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sunyouさん、んちゃ♪ (maru)
2012-02-03 20:59:01
もう体のほうは大丈夫なんですかぁ?歳取るとなかなか治りが遅いからね~(^^;;
タダシはほんと好きなことしてます。それも大金を親に借りて( ̄^ ̄)
あ、私はお金ないのでかみさんのヘソクリからですが(^^;;
軽の四駆とくりゃジムニーがいいですよ~♪
お揃いでチームジムニー結成しましょう( ̄▽ ̄)
返信する
楽しい時♪ (sunyou)
2012-02-03 08:41:28
maruさん、んちゃ♪

ちょっと仕事が落ち着いたみのさんです(^^v

タダシ君いい車買いましたね~♪
6速マニュアルってのがいいですね~
自分もそうだったけど若いときは周りを気にせず欲しい物かって楽しんでいましたね♪
タダシ君も今のうちに沢山やりたいことや好きな事やって楽しんでもらいたいですね(^^v

スピードの出る車だけに気を付けてくださいとお伝えください(^-^)ゝ

ボクは4輪よりもバイクが楽しくてしょうがないですが軽の4駆が欲しい~~~(笑)
返信する
Dai56さん、いい家系やね♪ (maru)
2012-02-03 00:05:11
なかなか走り屋家系ですなぁ( ̄▽ ̄)
CB250RSもいいバイクでしたよね♪
ああいうシングルスポーツは飽きませんし(^^)
やっぱ車よりも私はバイク♪
Dai56さんの赤と黄色はスポーツというよりもツアラーなんでしょ(^^;;
あんなタイトなツアラーはないですが( ̄▽ ̄)
返信する
ふ、普通車やぁ・・・・・・ (Dai56@赤いコは定期検診中)
2012-02-01 23:16:06
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
遂に6輪生活やりおったぁ~!
BMXもずっとやってるんやねぇ。

タダシくんと同じ歳の頃の拙者は
当時にしては時代遅れ的な旧車であるCB250RSで
全国のアチコチをバタバタという排気音で走り回っていた記憶があるかなぁ。
因みに拙者、未だに普通車の所有歴はありません(^_^;)
まあ元々四輪は夜&冬場&買い物用という田舎人的感覚があるもんで。
あ、思えばウチも家系的には“ハシルクルマ”が大好き家系かも?
2年前まで親(←特に母w)はCHASERのツアラーSのカスタム車でアチコチ遠出してましたし、現奈良市民の弟はインテグラ タイプR(DC2初期型)を未だにファミリーカーとして使用中(←スポーツカーにチャイルドシート搭載です)。
(・_・)......ン? 拙者?
二輪な“赤”と“黄”は共にスポーツ系でしょ?

返信する
Ryoさん、いいですね♪ (maru)
2012-02-01 10:23:40
Ryoさんとこはクラウンのヤンキー仕様ですからうちのレベルを遥かに超えてますよ(^^;;
車にお金をつぎ込む若者が減るなか、貴重な存在かもしれないですねヽ(´o`;
って、お互い贅沢な息子を持って幸せですね~ヽ(´o`;
返信する
若いうちは (Ryo)
2012-01-31 23:07:25
やはり車に金掛けちゃいますよね。

しかもマニュアルと言うのが良いッス(^^)v

我が家の2号は給料の大半を車に使ってます。
タダシ君とは違い、ヤンチャ仕様になってますが(笑)

返信する
hiroさん、ありがと~♪ (maru)
2012-01-31 07:29:16
贅沢しすぎですよねヽ(´o`;
私の若い頃はスターレットでも楽しかったのにヽ(´o`;
確かにカーゴスペースはかなり広いです♪
ゴルフに行くのに丁度いいわ~♪
絶対使わんけど( ̄▽ ̄)
返信する
kenさん、まいど~♪ (maru)
2012-01-31 07:22:55
いかついですよね(^^;;maruは近寄り難い気持ちです。
しまいに竹やりマフラーになんかついたりして( ̄▽ ̄)
車はやっぱクロカンですよ♪
ジムニーならもっと車高上げるんですけどね~(^O^)
返信する
MAZDA (hiro)
2012-01-30 22:46:31
maruさん、こんばんは!

タダシ君今度はクルマですか!!!景気イイですね~♪

このクルマは走りと実用性を兼ね備えたイイクルマですね♪ 6MT楽しそうです♪

とにかく事故の無いように大事に乗って欲しいですね!
返信する
タダシ君、やりましたね! (ken)
2012-01-30 19:44:53
目つきの鋭いマスクですね。コックピットも豪華で、見ていて欲しくなっちゃいました(笑)

MTをチョイスとは素晴らしいですね!!

車高調で少し落としたらキマリますね(^^*)♪
返信する
ゆーすけさん、そうなんですかぁ(^-^) (maru)
2012-01-30 07:46:40
maruの血をひいているといわれると全く異論ありません( ̄▽ ̄)
悪いところだけ親を見て育ってるような(^^;;
マニュアル車がかなり少なかったので埼玉にあるものを買ったみたいです。
いずれハイブリッドはなくなるのはわかります。ある意味EVまでのつなぎなんでしょうかね。
バイクもモーターで走る時代になるでしょうね♪
そうなるとチューニングはマフラーよりもアーシングかも( ̄▽ ̄)
返信する
なりさん、すごい(^^;; (maru)
2012-01-30 07:22:13
全く統一性がないけどいろいろといい車乗ってたんですね~♪
今はバイクのほうがときめくのね( ̄▽ ̄)
その気持ち同じです♪
若気の至りということで我慢してますが身の丈を教えねば(^^;;
返信する
タダシ君、やるなぁ (ゆーすけ)
2012-01-30 00:42:46
maruさん、まいどです。
こないだバイクを新調したと思ったら、こんどは車ですね。
しかもマニュアルというのが良いですね。
ポイポイ好きなのは、オヤジさんの血でしょうか(^^)

自分の時は、1.6が普通で2Lもあればハイパワー、てな世界でしたね。
税金と保険が2.5L以上は高くなるとあって、2Lにツインターボ付けたりして馬力稼いでたのが、規制緩和で3Lで当たり前、3.5Lかターボ付きでハイパワーという時代になりましたね。
メーカーのヨーロッパ向けの多くは、ディーゼル、マニュアル仕様でラインを流れてますよ。

モーターは熱損失が少なくリニアに馬力が出るので、ガソリン車が高速になると加速が頭打ちなるのに対し、0~100と100~200の加速の差が少ないんですね。
(新幹線が一定の加速で200キロオーバーするアレです)
三菱と日産、マツダは「ハイブリッドというのは何れ必要無くなるオート三輪の様な踊り場の技術」としているようですね。
返信する
Unknown (なり)
2012-01-30 00:33:16
私も若いときは2~3年で乗り換えてましたね~♪

21才でV-TECインテグラから始まって、
三菱ジープ~シティカブリオレ~98コルベット~
カローラワゴン~いすゞビックホーン~
ステップワゴンと統一性の無さを表してます(爆)

今は、、軽でいいかな((´∀`))
返信する
ひがさん、あぶなかったね~(汗) (maru)
2012-01-29 23:29:30
そのままセレナに譲らず加速してたらひがさんが御用でしたね(爆)
まあ、車はひがさん飛ばさないもんね♪車は。(バイクは違う)
maruのは思い切り走りたくてもエンジン音が高いので飛ばす気になれませんわ(汗)
結果、安全運転でGoodです♪
返信する
くろラブさん、まいどです♪ (maru)
2012-01-29 23:25:51
なんか車は車やけどバイクも乗り続けるらしいですよ♪
R1000の車検も受けて、またプチシコを考えてるようです(爆)
スキー?多分やりません(爆)
そこまでお金がないのでそれ以前の問題ですが(≧▽≦)
返信する
ahoさんは車よりバイクやね♪ (maru)
2012-01-29 23:20:48
shoさんも昔はインテグラを乗ってたのならある程度こだわってたはずなんですけどね。
確かに車の180kmメーターはさみしいですが、130km/hも走らない軽四の性能は涙が出ますよ~(爆)
ジムニーは可愛くて好きやけどね♪
返信する
GTOさん、そうなんやけどね~(汗) (maru)
2012-01-29 23:17:09
バイクも車も親からの金で無金利ローンが腹が立つ(爆)
でもバイクの場合は車よりも免許ランクの違いもあってか大型に憧れますよね♪
リッターバイク(昔はナナハン)を乗ってるだけで「お!こいつやるな♪」という視線を貰った時代もありましたね~♪
コペンもいい車ですね♪maruは絶対ロードスターを買う!10年後やけど(^・^)
返信する
Unknown (ひが)
2012-01-29 22:14:44
前から言ってた品ですね!よく走る車みたいですから御用にならないように!昨日、名阪国道で後ろから煽ってきたセレナに道譲ったら後ろのクラウンが赤いランプ回してセレナがサインへ御案内でした。多分、60㎞はオーバーやと思います。
そのクラウンの隊員は青い制服じゃなくて黒っぽい服(防寒着かも?)でしたので分かりにくかったですよ。
返信する
Unknown (くろラブ)
2012-01-29 22:06:10
こんばんは<m(__)m>

これから色々改造するのでしょうね~(^O^)/
バイクに乗る時間が無くなりそうですね・・・

スキーはやらないかな~(笑)
返信する
☆若気の至り★ (sho)
2012-01-29 19:07:16
まあ若いうちに好きなことやっといた方がいいですよ、大人になったら我慢ばっかりやし。。。
ん?我慢してない大人もいる?誰じゃそれは~!!(爆)

ワタシは四輪にはほんと全く興味がなくなりました。
180kmのメーターがなんか寂しいですよ(^^ゞ
返信する
Unknown (GTO )
2012-01-29 15:25:40
クルマはたまたま好きになった車種が2Lだったり3Lだったりじゃないですか?(^-^)
でもバイクの場合、私は大排気量への憧れからでしたんでクルマとはちょっと違いました。
【排気量至上主義】と言うと行き過ぎですが『ヨンヒャクでこんなに凄いのにナナハンだったらどんだ
け~』みたいな憧れがあったと思います♪
ちなみにクルマだったらコペンやFJクルーザー辺りが気になります。
返信する

コメントを投稿