どらどらブログ

どらの悲喜こもごも

波か・・

2024年05月13日 | 社交ダンス
今日は地元の祭り!
人出がスゴイ、コロナ前に戻ったな。
ガイジンも多かったし。

賑わってたころは、毎年商店会として協力していて、福引きやら、食べ物を何種類も販売して、焼そば300食を炭火使って鉄板の上で作ったり、魚屋のお兄ちゃんがイカ焼きしたり、焼き芋🍠、カレー、おでんなど、色々やりましたなー。。

がしかし、今日は練習場へ行くのに、駅までを急ぐ身としては・・とても迷惑😆
あ、いやいや💦地元の振興のためには喜ばしいと思っとりますが〜😅
仮装行列やら、剣道の模範演技などあったらしく、竹刀持って袴姿の人も沢山出ていました〜

わが商店会は、もう高齢化で、イベント参加は無理となって数年経ちます・・
魚屋のダンスするお兄ちゃんは店を閉め、お母さんを介護生活の様子、
酒屋のおっちゃんは落語家を目指そうとしたほどのおしゃべり上手でしたが、
こちらも店を閉めちゃって、奥様の実家のお寺さんのお手伝いだとか・・
自転車屋のイノッチも店を閉め、
長年お母さんを介護されてた衣料店のお兄ちゃんは、やっと介護から解放されたもようだが・・
ウチも商売は瀕死。。
理容室のタッキーだけはまだ一応現役だけどな・・
商店街としては沈没寸前ね〜(><)・・

でも祭りは、ちゃんと次世代が、新しい形で盛り上げているようで、お任せっ!ポイッ!

今日はリーダーさんち、家族で旅行なの!
であたしは自主練。。
今日の練習場は・・行ってみたら、地下。。
広さとしては上の会場の1/6くらいかな〜?
そこへ5組とピンが3名ほど・・
知らない人が多かった。。

割と若めの人が多くて、体も動きも大きいからなんか圧倒されるし、
その上、私も含め男女とも全員が上下黒黒(1人だけスカートが紺色)だから、会場内が暗い〜😅

はい、そこで、ボチボチとね。。
痛みを堪えて、まるで修行でもしてるかの様な(><)おばさんが、プルプルしながらストレッチ開始〜。。。

1人でできるもん・・エクササイズを一通りこなして?
少しずつヨロヨロと動き出すが・・
後退してって、つい後ろに止まってるペアにゴツん。。
だが、ビクとも動じないからすごい!けど、
「すみません〜」と謝っても、無言。。

かと思えば、
気づくと、私が通り過ぎるのを待ってたらしい雰囲気のペアが、ぢっと止まってこっち見てたり💦

迷惑なヤツが紛れ込んじゃって、ゴメンナサイって感じだった〜〜
上の広い場所なら、ここまでご迷惑にならないんだろうけど。。。

スタンダードでやる事のネタが尽きちゃって・・
あとはラテンも混ぜて、なんとか時間を消化した〜😅

練習場でも世代交代化の波?か〜〜〜

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。