JOKER的小車庫

JOKER的ゆるゆるblog!
思いつくまま,気の向くまま・・・

(100226)1/1000 sec [Kyouryuu

2010-02-26 | Sec 1/1000


気の向くままの写真日記,JOKER的写楽!

国立諫早自然の家に,なんと国立科学博物館から本物のアロサウルスの全身化石が来ているとの情報がありました。これは撮るしかない!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AD%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B9
↑WIKIの一番最後に記述されている,「国立科学博物館のアロサウルス」がきているんです。
すごいですよねえ。
JOKERは,カメラを抱えて,展示されている自然の家に行ってきました!
カメラはEos40D + Tam28-300mmです。ごらんあれ!


この手先,これを見ると,恐竜の子孫が,鳥類であることが
何となく分かりますよねえ。鳥足。


シーボーズを思い出します。(笑)


とはいえ,振り向いたときに,こいつがいたら,やっぱり怖いなあ。

いやいや
遠路見に行った甲斐がありました。
とても満足した撮影でございました。

1/1000 sec


最新の画像もっと見る

8 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
怖いモノ見たさ… (ひげオヤジ)
2010-02-26 21:17:28
こんばんは

…遠征 お疲れさまでした♪
怖いモノ見たさでお付き合い… (笑)
画像処理 リサイズしてもキレイだなァ~!

…もっともっと 勉強しなくちゃ♪ (汗)
Unknown (chacha○)
2010-02-26 22:04:46
シーボーズって亡霊怪獣ですね!
この恐竜も夜になったら動きまわるのかな?
Unknown (かず某)
2010-02-26 22:41:04
この手先の質感!すごですよね~
こんなので、ばちっとはたかれたら何処までも飛んで行きそうです。
モノトーンの処理がいいですね~~
Unknown (H023)
2010-02-26 22:52:56
やはり、度迫力 ヽ(゜Д゜;)ノ!!
シーボーズww なつかしいww
でも本物の迫力には負けますね
こんばんは^^ (suzuran)
2010-02-26 23:17:30
すご~い!迫力ありますね~
JOKERさんが撮られると、今にも動き出しそうなくらいとってもリアルです!
Unknown (ストラト)
2010-02-27 01:18:26
シーボーズ!!

切ないお話しでしたねぇ~(T_T)

3枚目がかっこいいですね!
大迫力 (fuworld)
2010-02-27 15:09:09
こんにちは。
今回の写真3枚とも迫力が凄いです。
だれもいない所で見たら多分、身体がすくんでしまうでしょう。
写真の切り取り方がいいのでしょう。
コメントありがとうございました (JOKER)
2010-02-28 11:51:48
ひげオヤジ様
ありがとうございます^^
いろんな被写体にチャレンジすると
その雰囲気,どうやったら伝わるかなあといつも悩みます。まだまだ勉強です。

CHACHA○様
そうです^^亡霊怪獣です。
子供心にも残った怪獣ですねえ。
なつかしいでしょ??
これも今にも動き出しそうでしたよ!

かず某様
モノクロ,すごく興味が高まってきていますね。特に昔のモノクロの味,どうやったら出るのか,今悩んでいます。
フィルムかなあ^^;

H023様
やはり,ご存じでしたね^^
なつかしいでしょう?何となく連想でした。
実物は,とてもいい感じでしたよ。
また,化石,撮影したいなあと思います。

SUZURAN様
ありがとうございます^^
いろんな角度から見ると,表情が出ないかなあと思います^^
ほめていただき,うれしく思います。

ストラト様
なつかしいですよね。そうなんですよ。
怪獣をやっつけるって話ではなかったと思います。3枚目,お気に入りです^^ありがとうございます。

FUWORLD様
ありがとうございます^^
画面に関しては,基本トリミングはしてません。美味いことはまったってことでしょうね^^

post a comment