コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
おめでとうございま~す
(
M.M
)
2005-10-01 15:10:13
とにかく なんであれ
受かった事には間違いありません!!!
きっと今まで勉強してきた事が点数よりも
これからの事に役に立ってくると思います。
あと少し です。
Unknown
(
Fooey
)
2005-10-01 16:34:55
合格おめでとうございます!!
着々に進んでらっしゃいますね。このまま後もう少しですね。
頑張ってください!!
おめでとうございます!
(
けっちゃん
)
2005-10-01 17:58:43
K.T.さん、ぜったい大丈夫だとは思っていたけどAUDも無事合格おめでとうございます!ほんとにゴールまであと一歩、この調子でREGもがんばってください!
おめでとうございます!!
(
nn
)
2005-10-01 18:23:56
AUD、おめでとうございます!
「あまり嬉しくは無い」なんて言っちゃだめですよ。
PASS 76点の文字を見たとき(KTさんの合格報告を見るときはいつもですが)自分のことのように鳥肌がたちました。本当に、本当に良かった!!そこまで完璧に準備されても紙一重の結果になりうるUSCPA試験恐るべきですね。少し休憩気味になっていた今日、目が覚めるような朗報に身が引き締まりました。感謝です!!
そして、あらためて、本当に本当におめでとうございます!うらやましい!!
http://blog.so-net.ne.jp/cpa/archive/20050930
Unknown
(
AM
)
2005-10-01 19:38:02
おめでとうございます。
CPA受験生の心のよりどころのWEBを運営されているK.Tさんに最終合格をしていただきたいと応援し続けております。
REGの商法も、税法も苦手意識をなくすまでやりこんでください。K.Tさんなら絶対大丈夫ですよ。
日本人にとって一番点数の取りにくいAUDに関しては76点でも立派だと思います。
ありがとうございます
(
K.T
)
2005-10-03 09:05:08
M.Mさん
ありがとうございます。
何はともあれなんとかあと一科目となりました。あと少し、ほんとにあと少しだけ頑張ってみます。
Fooeyさん
先日チャットで話したけど、お互い受かってるといいね。早く結果通知がそちらへ届く事を祈ってます。また連絡下さいね。
けっちゃんさん
科目合格、おめでとうございます。嬉しいですよねー。一つ行くとポンポンポンと調子が出てきていけるはずです。勉強方法も間違ってない事が(自分の中で)証明出来た事ですし、お互い早く受かってこの勉強とオサラバしましょう。
nnさん
いつも素敵なコメント&ブログでの紹介本当にありがとうございます。来年の5月にnnさんが受験するまでには何かしらの結論が出ているはずです。お互い色んな障壁に負けずに頑張りましょう!!
AMさん
ご無沙汰しております。コメントありがとうございます。苦手意識を無くすまでやりこむ、簡単な言葉ですが正に金言だと思います。やりこめるまで自分を追い込めれるか、それがあと2ヶ月にかかってるかと思うとやる気が湧いてきます。ラストスパートとなるべくこれから頑張ります。
本当にありがとうございました。
おめでとうございます
(
Volcalist
)
2005-10-03 12:09:33
努力が報われてよかったですね。これで体調もよくなるのでは?
ところで商法ですが、あの池末先生の本は読まれましたか? 未だPaper試験の時代にBusiness lawを勉強していて、ANJOの問題をいきなりやってもわけわかりませんでしたが、この本読んだら結構理解度深まりました。 とはいえまだREG受験はこれから先ですが。
うぉ~!すげ~!
(
hills30
)
2005-10-03 12:26:32
やりましたね~!
リーチですよ!
大丈夫です。
自分を信じて・・・。
遅れましたが、お久しぶりです。
お互いがんばりましょう!
う~、うらやましい!
ありがとうございます!
(
K.T
)
2005-10-05 21:33:07
Volcalistさん
どうもありがとうございます。なんとか合格することが出来ました。Volcalistさんはペーパー時代もご存知なんですね。今とは全然雰囲気違うんでしょうね。
池末先生の本は読んでいる途中です。やはりあると理解度が深まりますよね。
私はあと50数日しか残された時間が無いので、とにかく必死にやって合格したいと思います。また色々と教えて下さい。
hills30さん
ご無沙汰です。最近ブログの更新がされてないので心配してました。調子はどうですか?新部署には慣れましたか?
おかげさまでなんとか受かって「リーチ」まで辿り着けました。リーチ、いい響きですね。それ頂きました。もう一発ツモ目指しますよ。ここからが正念場だと思ってます。お互い頑張りましょう!
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
受かった事には間違いありません!!!
きっと今まで勉強してきた事が点数よりも
これからの事に役に立ってくると思います。
あと少し です。
着々に進んでらっしゃいますね。このまま後もう少しですね。
頑張ってください!!
「あまり嬉しくは無い」なんて言っちゃだめですよ。
PASS 76点の文字を見たとき(KTさんの合格報告を見るときはいつもですが)自分のことのように鳥肌がたちました。本当に、本当に良かった!!そこまで完璧に準備されても紙一重の結果になりうるUSCPA試験恐るべきですね。少し休憩気味になっていた今日、目が覚めるような朗報に身が引き締まりました。感謝です!!
そして、あらためて、本当に本当におめでとうございます!うらやましい!!
http://blog.so-net.ne.jp/cpa/archive/20050930
CPA受験生の心のよりどころのWEBを運営されているK.Tさんに最終合格をしていただきたいと応援し続けております。
REGの商法も、税法も苦手意識をなくすまでやりこんでください。K.Tさんなら絶対大丈夫ですよ。
日本人にとって一番点数の取りにくいAUDに関しては76点でも立派だと思います。
ありがとうございます。
何はともあれなんとかあと一科目となりました。あと少し、ほんとにあと少しだけ頑張ってみます。
Fooeyさん
先日チャットで話したけど、お互い受かってるといいね。早く結果通知がそちらへ届く事を祈ってます。また連絡下さいね。
けっちゃんさん
科目合格、おめでとうございます。嬉しいですよねー。一つ行くとポンポンポンと調子が出てきていけるはずです。勉強方法も間違ってない事が(自分の中で)証明出来た事ですし、お互い早く受かってこの勉強とオサラバしましょう。
nnさん
いつも素敵なコメント&ブログでの紹介本当にありがとうございます。来年の5月にnnさんが受験するまでには何かしらの結論が出ているはずです。お互い色んな障壁に負けずに頑張りましょう!!
AMさん
ご無沙汰しております。コメントありがとうございます。苦手意識を無くすまでやりこむ、簡単な言葉ですが正に金言だと思います。やりこめるまで自分を追い込めれるか、それがあと2ヶ月にかかってるかと思うとやる気が湧いてきます。ラストスパートとなるべくこれから頑張ります。
本当にありがとうございました。
ところで商法ですが、あの池末先生の本は読まれましたか? 未だPaper試験の時代にBusiness lawを勉強していて、ANJOの問題をいきなりやってもわけわかりませんでしたが、この本読んだら結構理解度深まりました。 とはいえまだREG受験はこれから先ですが。
リーチですよ!
大丈夫です。
自分を信じて・・・。
遅れましたが、お久しぶりです。
お互いがんばりましょう!
う~、うらやましい!
どうもありがとうございます。なんとか合格することが出来ました。Volcalistさんはペーパー時代もご存知なんですね。今とは全然雰囲気違うんでしょうね。
池末先生の本は読んでいる途中です。やはりあると理解度が深まりますよね。
私はあと50数日しか残された時間が無いので、とにかく必死にやって合格したいと思います。また色々と教えて下さい。
hills30さん
ご無沙汰です。最近ブログの更新がされてないので心配してました。調子はどうですか?新部署には慣れましたか?
おかげさまでなんとか受かって「リーチ」まで辿り着けました。リーチ、いい響きですね。それ頂きました。もう一発ツモ目指しますよ。ここからが正念場だと思ってます。お互い頑張りましょう!