コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
あけましておめでとうございます。 (そうせき)
2006-01-01 02:08:20
今年もよろしくお願いいたします。

お互いのんびりとまた1年過ごしましょう。



ところでK-1ですが、私すっかり息子と9時前に寝てしまいました^^;

HDDに入っているので今から見ようかと思ってますが、どうもボビー勝ったようですね。

曙・・・大丈夫か?



病気になって気がつくこと、すごく多いですよね。

私も「ずいぶん急いで生きてきたなぁ~」

と思います。

人間って欲張って生きているからなのかな?

なんて。

高い治療費を払ってすごく勉強した気がしてます。

コレに気がついたら、なんだか生きるのが楽になりませんか?
 
 
 
元旦に思うこと (もず)
2006-01-01 23:28:35
明けましておめでとうございます。



そうですねえ、病気になって気づくことですか──

曙のまだらの頭を見て、苦労しているなあ……って思うこととか──あっ、ちょっと違うでしょうか。



でも、なんで曙の頭が気になったかというと、うつ病で薬を飲み続けていると、てきめんに広くなって来るみたいなんです。おでこの面積が──



出来れば薬を飲まずに過ごしたい! これって自然な欲求ですよね。やっぱり薬を飲んでいること自体が、不自然な行為なわけですから。



ですから今年の目標は、脱薬。ダツクスリです。脱腸や脱肛の薬ではありません。

仕事を放り出してもいいから、とりあえず薬に頼らない人生を取り戻したい。



でも、そんなことを思っている一方で、大晦日に新しい仕事を引き受けてしまいました。



人間には向上心とか欲望とかがあって、色んな行動を起こし行ってゆく原動力になっているわけですよね。

それを否定してしまったら、生きている意味も薄ーくなってしまうような気がいたします。



自分を認めてくれる人がいて、そのために苦労したり努力したりすることは、誰よりも自分にとってプラスだと思えたわけです。

自分が気持ち良くなりたいための欲望ですね。



苦労を否定して安楽を求めるのか、それとも苦労してでも自分が気持ちいいと思えることを求めるのか──



本当に何もしないのが一番なのか、快楽のために何かをするのか──



人間、寝てばっかりいると、訳の分からないことを考えるようです。



とりあえず、風邪は快方に向かっているようで、寝ていてもこんなアホなことばっかり考えて、正月を過ごしています。



こんな私ですが、今年もよろしくお願い申し上げます。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。