コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (そうせき)
2008-02-07 10:55:29
インプは結構いいですね~
でも、やっぱし維持費がかかるとはきいています。

ちなみに
近所の方が昨年末にレガシーを中古で購入しましたが、
予想外のガソリン高で、尚且つ燃費が悪くハイオク使用で
維持費がどうにもならない・・・
ということで、結局買い替えたそうです(笑)

ロードスターですか~
そうなんですよね~荷物がのりません。
ただ、今までフォロを手動であけるのに
一度車を止め、降りなければならなかったのが
今は簡単になったとききました。
天気のいい日は、気持ちよさそうですよね。

先日、ディーラーさんに聞いたお話ですが
今、MTを作っているのは日本ではマツダだけだそうです。
(新車をお考えじゃないのでなんともいえませんが・・・)
2年ほど前に
MAZDA SPEED
と言うのが発売され、試乗してきましたが
完全なMT。
しかも、足周りが鉄のように硬く
クラッチが点のようで、なかなかうまく繋がりませんでした。(笑)
エンストしまくりで、本当に死ぬかと思いました(爆笑)
 
 
 
いつの間にか時代は (もず)
2008-02-07 15:47:50
一番最初に手にした車は、ATのカペラでした。
その頃のATって、ひどかったんですよ。変速ショックも大きいし、アクセルから足を離すと加速するし……

で、その後はずっとMTオンリー、しかも後輪駆動ばっかり乗ってきたんです。

ところが、数年前の車検で、当時乗っていたジムニーが壊れていて車検に通らない――となった時に――替わりの車を探したら、トラック以外のほとんどの車が、FFのATばっかりでした。

いつの間に……という感じです。
マニュアルのトランスミッションを自社生産しているのがマツダだけ、というのもうなずける話ですね。

ネットで中古車を検索すると、ジムニーでさえ半分くらいがATだったりする時代ですから……

結局、とりあえず、ということで車屋さんの探してきたATのワゴンRに乗っています。

でも、やっぱり次の車はMT――これだけは譲れません――またジムニーに乗ろうかな。年に一度か二度、人を乗せることを無視すれば、ロードスターも捨てがたいですね。

とりあえず、次の車検は9月。それまでにお小遣いを貯めねば。

――昨日も、使わないMP3プレイヤーをイタズラで入札しておいたら、間違えて落札してしまった、もずでした(>_<;)
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。