苗木の支払いに行く
剪定したイチジクの枝を

畑に植えた話をした
水気のある所が
いいと聞いたんだけど
どうですか
イチジクはトルコ産で
乾燥地帯の植物だから
乾燥してる所がいいと言う
芽が出て来たら
植え替えた方がいいらしい
水気のある所では
実が美味しくないらしい
皆んな水気のある所が
いいと言うけど
そうじゃないらしい
納得
キウイもまだ沢山残っていて
暖かくなると
少し酸味の効いたヘイワードが
美味しく感じるらしい
柔らかくなるのに
時間がかかるから
皆んなに敬遠される
今の人はなかなか
待つのができないらしい
東京ゴールドも少し残っているが
かなり柔らかくなっている
こちらは潰れないようにして
送るのに手間がかかる
キウイも売るのは大変だ
かぼちゃが無くなったので
純ちゃんに聞いたら
まだあるというので
一個もらった
代わりにダイコンをあげて
物々交換
かぼちゃを蒸して
中だけを団子にして
油で焼いたら美味しい
今日は寒い
鍋にしよう
久しぶりの買い物
うどんに練り物
豆腐にゆで卵
かぼちゃにダイコン
土鍋にいっぱいで
もう入らない
また作り過ぎた
なんて思いながら
食べている
YouTubeで
AIに
ロシアがどのように
日本に侵略して来るかの
予測をした動画を見た
アメリカが今は日本に居るが
アメリカに内戦が始まると
アメリカは撤退して
ロシアは北海道に
侵略して来るらしい
なるほど
アメリカの雑誌
"エコノミスト"
表紙にイラストが描いてある
4人の人物と地図
日本列島の地図に
北海道が無い
台湾も無い
一年前には
考えもしなかったことが
どんどん起こっている
本当に変化が早い
考えてもいなかった事が
どんどん起こり
世の中が
どんどん変わっている
一年先はなんて
考えられなくなっている
すごい変化に
ついていくのも
大変だ
こんな時こそ
自分のペースで
生きていくしかない
と
思っている