コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (Thomas)
2008-05-13 01:55:36
その映画、前から気になってたんっすよ。
ちょっと微妙な感じなんすかね?

 
 
 
メガネ萌えぇ (リン爺)
2008-05-13 02:05:41
『めがね』って映画があるんですか
知らなかった・・・
癒されるなら観てみようかなぁ(*^_^*)

自分にとってのめがね芸人は亡くなられましたが横山やすしかなぁ
 
 
 
禁断の (あせろら)
2008-05-13 08:21:44
マッサージが無くては生きていけない体になってしまいましたか。

肩こり等々あまり酷くならないといいね。
 
 
 
麻紀子さん (花岡なおひと)
2008-05-13 09:01:58
おはようございます笑めがねの映画があるんですねまだ見てないですよ
 
 
 
コンド・・・。 (いっくん)
2008-05-13 09:33:19
キタトキハ、チャーハンツクルヨ!!!

勿論、チャイナ服だよね!!!(笑)
 
 
 
めがね (woody)
2008-05-13 10:57:23
私はモリマキのメガネ姿に癒されますよ

上海ハニー 激しく気になる
 
 
 
眼鏡 (グリーン車)
2008-05-13 20:06:15
モリマキさんへ。

モリマキさんの眼鏡姿、格好良いですよ。
自分も、やはり高校の頃から眼鏡でしたね。
コンタクトは恐ろしくて今も出来ません(><)
 
 
 
めがね (ギャンバイン)
2008-05-13 20:10:40
なんぞこれ、初めてみた
マッサージはいまだに受けたことないな
気持ちいいのかなぁ
しかしモリマキめがねにあってるねえ
良す
 
 
 
子供の頃 (マサ)
2008-05-13 21:00:59
そーいえば、小学生とか中学生の頃って、
めがねかけてる女の子ってあまり良いなーて
思わなかったけど、大人の女性になると、
何か凄く知的な魅力をかもし出しますなーー。
モリマキさんも素敵ですよー。

そうそう、一眼レフは疲れますねー。やっぱり。
 
 
 
こんばんは! (わいえむ)
2008-05-13 22:45:01
明日はマッサージできるといいですね(^-^)
 
 
 
めがねっ子 (フリードリヒ)
2008-05-14 00:48:06
萌え~ですね。
ちょっと気になるDVDですね。
モリマキさんのメガネ姿にあこがれてます。
 
 
 
肩凝り解消にはコマメにストレッチ (R.C.Joe)
2008-05-14 00:58:47
モリマキさん、メガネがとっても似合うねぇ♪ 知的な感じで、とてもステキです☆
モリマキさん、最近肩と背中が凝って仕方がないのかぁ。
もし、右肩や右背中や右腕だけが特に凝ったり痛かったりするのであれば、PCのマウス病の可能性があるよ。
肩凝りやマウス病の解消には、やっぱりストレッチが効果的ですね。なるべく背中の筋肉を伸ばす様に、大きな石を前で抱える様に肩や腕の筋肉をゆっくり伸ばしたり、ウデをアゴの下に伸ばして、もう一方の腕でひじの辺りを体側に押し付けたり、首を前後・左右に曲げたり大きく回したりすると、肩や背中の筋肉のストレッチになって、肩凝りが軽減されるみたい。
肩を後ろに反らすようにしても肩や背中の筋肉が縮むだけで、あまり効果がないそうです。なるべく、肩や背中の筋肉を伸ばす方向にストレッチさせないとダメなんだって。整形外科の先生が言ってました。
モリマキさん、マッサージやストレッチで肩凝りをスッキリ解消して、ガンバってね♪
肩凝りは慢性化するとかなりツライから。凝り性なのはカメラだけにしておいた方が。(笑)
 
 
 
めがね! (いわひろ)
2008-05-14 15:35:02
モリマキちゃんって、めがね掛けても似合いますね!
何か知的に見えます!
って、掛けてないと知的じゃないって意味じゃないですよ!
上海ハニーにはその後行ったのかな?
どうでした?
肩こり治りましたか?
 
 
 
ヒサシブリっす (tana)
2008-05-14 23:35:35
やっぱ自分でやるマッサージより人にやってもらうマッサージの方が効果あるよねww
目が疲れると肩凝るよ~
 
 
 
ドツキめがね? (esfbn)
2008-05-17 02:16:26
ウィキペディアに書き込むには・・・
どれくらい視力が落ちたのかな?数値で教えて!
そのうち書き込まれるかもね。

「たそがれ」「旅」「無」

いまはそんな心境なのか。


マッサージはいいよ。でも翌日のもみ返しに注意。

 
 
 
載せようか? (あっきー)
2008-05-17 22:44:11
眼が悪くなったのは、お笑い番組を至近距離で見てたからなんだね。
ウィキペディアには、載らないって?

ご希望なら、お載せしましょうか?(笑)

なんか聞いたことない映画だねぇ~。
 
 
 
「めがね」見ました。 (おおたな)
2008-05-21 22:49:12
わたしも先日「めがね」見ました。いい映画でした。
「大切なのは、焦らないこと。 焦らなければ、いつか きっと…。」という言葉に心が洗われました。「かもめ食堂」もおすすめです。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。