コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
激パニックでしたね~。
(
レイルファンにっしー
)
2016-11-27 21:24:06
monさんこんばんは。
この日私は、塚本ホーム・須磨・垂水ホームのいずれかを予定してて、結局垂水で落ち着きましたが、移動中の快速電車の車窓から、塚本駅ホームの鈴なりの人だかりを確認しました。
それにしても、なにわ走行の日は何かとJR西日本社員氏が現場整理に苦慮する事が多いですね。これが「なにわ」の走行機会減少につながらないか心配です。
最近のこの風潮は危険ですね
(
mon
)
2016-11-30 17:58:07
レイルファンにっしーさん、こんばんは。
各地キャパシティーが決まっているのですから、場所がなければ清く諦め他をあたるという姿勢がなく、自分さえよければと無理やり割りこんでくる連中があまりにも目につきます。写真撮影が手軽になってすそ野が広がった事との引き換えなのかもしれません。
仰るように、こんな事態が続くようでは、ネタものが走らない理由とされても仕方ないですね。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
この日私は、塚本ホーム・須磨・垂水ホームのいずれかを予定してて、結局垂水で落ち着きましたが、移動中の快速電車の車窓から、塚本駅ホームの鈴なりの人だかりを確認しました。
それにしても、なにわ走行の日は何かとJR西日本社員氏が現場整理に苦慮する事が多いですね。これが「なにわ」の走行機会減少につながらないか心配です。
各地キャパシティーが決まっているのですから、場所がなければ清く諦め他をあたるという姿勢がなく、自分さえよければと無理やり割りこんでくる連中があまりにも目につきます。写真撮影が手軽になってすそ野が広がった事との引き換えなのかもしれません。
仰るように、こんな事態が続くようでは、ネタものが走らない理由とされても仕方ないですね。