コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (canakanacorn)
2008-01-21 01:18:45
新たな移民受入れに語学を重視する傾向、私も聞いたことがありました。
ヨーロッパは、
移民受入れを謳い、一見日本より門戸が広いような印象を受けますが、
実態は、富裕な移民層でないと住み続けられないような
環境が出来ている気もします。
実際はどんなものなのでしょうね・・。
 
 
 
■canakanacornさま (mondemix)
2008-01-21 11:16:34
どうなんでしょうねえ。
最近、ヨーロッパの移民、難民の受け入れは厳しくなってはいますが、それでも毎年何千人もの人を受け入れている。一方、日本は。
ヨーロッパでの差別は日本以上に厳しいかもしれないけれど、それでもチャンスがある。彼も裕福な移民ではあったし、極端な例ではあるけれど、サルコジのように大統領になるチャンスがある。一方、日本は。
ヨーロッパ各国が厳しくなっているからといって、日本も厳しくできる資格があるのだろうかと思います。こういうときばかり、各国の先例を素直に受け入れるのって、いかがなものかと。厳しくする前に、ヨーロッパ並みに受け入れてみろと言いたい。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。