今日の一言

悩み事、心の声・・・
くだらないことばかりかもしれませんが、日々つらつらと綴っていけたらなぁと思っています★

郵便局♪

2005-09-15 | Weblog
私も郵便局なくなってほしくありません。
小さい頃から手紙をよく書いてきたし、本当にお世話になったから。
今も実は80代のおじいちゃんと文通しています。
おじいちゃんとの出会いは私が小学1年生のときかな。
かれこれ20年近い付き合いでしょうか。
もちろん血のつながりはありません。
母の職場の上司だった人だと思います。
文通を始めたのはきっと些細なきっかけだったと思います。
そのときにはこんなにも続くとは誰も予想しなかったでしょう。
歳を重ねるにつれ手紙のやり取りの回数は減ってきましたが、今でもおじいちゃんからの手紙は私に勇気をくれます。
おじいちゃんが手紙を書ける限り続けたい!です。
手紙はメールや電話より風情があるし、嬉しさも倍増です♪
ダイレクトメールや請求書だけではなく、こんな嬉しさを運んでくれる手紙を大切にしたいものです。
別に郵便局が公的な機関ではなくなっても何も変わらないのかもしれませんが、営利目的に営業されるよりは今のほうが私好みです。
まあもう何を言ってもかわりませんが。。。

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
文通 (驚き桃の木)
2005-09-16 08:23:24
小学校1年生から文通をしていたなんて、すごいですね。それも20年も続いているなんて、素敵ですね。さらに、60年?も年齢が離れた人と。どんなやりとりなのか、ちょっと興味あります。

私は中学校の時に遠く離れた九州の人と文通をしていたことがあります。5年くらいは続いたでしょうか。その人ととは、今でも年賀状のやりとりはしていますが。字がへたなので、ゆっくりと丁寧に書こうとしていたことを思い出します。

モモトモさんは、きれいな字を書いていそうに感じます。

ペン字の通信教育を始めたことが何度かありますが、途中で挫折の連続。続ける事って大事だけれど、なかなか大変なことです。

今でも続けてることは、毎日、寝て、食べることくらいなか。