コメント
 
 
 
治す人 (F,F)
2011-12-08 17:02:51
今の時代故障すればすぐ買い替えるのがあたりまえですがさすがのモモンガさん物を大事にするのは大変共感出来ます。はんだずけなどできませんが自分もできる範囲で治して何でも大事に使いたいと思います。炊飯器がんばれ。。。
 
 
 
修理は不人気 (momonger)
2011-12-08 22:12:37
今回は自社製品と言う事で、真剣に直しました。
ただ、家人からは、我家は設備が新しくならないと
不人気です。
 
 
 
うがった見方 (だましのしまだ)
2011-12-09 09:35:07
修理は不人気というのは実感しますね。我が家も洗濯機を買い替えたいと申しております。故障ではないですが音が大きいからとの理由です。
コミセンでも掃除機の吸い込みが悪いと言うので見てみたらホースが破れていただけなので直してやりましたが、使われず新しい掃除機になっておりました。
これって単に気分転換したいだけなんだと思いますね。
うがった見方をすれば本当は相方を新しいのに変えたいのでは・・・・。
 
 
 
相方にそれとなく確かめました (momonger)
2011-12-10 06:22:13
うがった見方のコメントに動揺して、
相方にそれとなく確かめました。
畳と、、、、は新しい方が良い、、、

ではないと、推定できるコメントが返ってきました。
チャンチャン。
 
 
 
たいへん参考になりました。 (nira)
2016-03-20 09:01:53
結構古い炊飯器なので予想外の支出を覚悟したのですが、こちらのお陰で修理完了しました。
しかし、ここ数年進んだ老眼のせいで思うように進まなかったのには情けなくなりました。
 
 
 
Re:たいへん参考になりました。 (momonger1)
2016-03-21 08:29:12
最近少し動作が怪しくなって来ましたが、我が家のもまだ現役です。
 
 
 
治った (tos)
2020-11-08 20:17:33
15年もの
直りました
有難うございました。
東芝の炊飯器一台売れませんでした。
 
 
 
治ったら次も東芝で、、、 (momonger)
2020-11-09 21:02:01
元東芝勤務者としては、痛しかゆしですが、、、

せっかく直ったのですから、末永くお使いいただき、次回購入も是非東芝で、お願いします。
 
 
 
直りました (拓ぼん)
2020-12-21 17:15:17
12年もの
相方が、大根を溢れるほどいっぱいにして炊いたみたいです。f6エラー
今のところ無事に炊飯できています。
 
 
 
まとめ情報ありがとうございました (ゆら)
2021-03-01 01:13:04
18年物のRC10JSV6
”東芝 炊飯器 F01”で流れ着きました。
型は違えど全く同じ位置で断線してました。
ハンダちょちょいで直して、リセットは
プラグを挿す。→「メニュー」長押し10秒。→表示が「0:00」になった処で「切」を追加で押下。→ピロリン♪
でした。
カバー外したついでにファンも掃除。各部アルコールで掃除。
むしろ掃除の方が時間掛かりましたW
 
 
 
18年物とは! (momonger)
2021-03-01 17:05:47
ゆらさん、

18年物とは!
その位使っていただけると、元T芝社員としては嬉しいです。
 
 
 
Unknown (栗仙人)
2022-08-21 21:35:31
全く同じ症状でこの記事にたどり着きました。
センサー付け根から断線のため、少し樹脂を削って端子を磨き、半田付けしました。
リセット情報が大変参考になりました。

ちなみに当家のものは17年たっており、途中1度ボタン電池を換えております。
情報ありがとうございました。
 
 
 
長寿の炊飯器、大事にしてやって下さい。 (momonger)
2022-08-22 10:51:16
栗仙人さん、

直って良かったですね。
17年物は貴重品!!
大事に使いましょう。
 
 
 
長寿の炊飯器、大事にしてやって下さい。 (momonger)
2022-08-22 10:51:17
栗仙人さん、

直って良かったですね。
17年物は貴重品!!
大事に使いましょう。
 
 
 
情報助かりました! (Joe_Hendlash)
2022-09-19 18:50:50
<切>と<メニュー>同時押しで解除できました!!
自分はエラーÇ-14だったのですが、メーカーに聞いても打つ手がないと言われて諦めかけてたのですが、ここのブログを見て試してみたら復活しました~!!
ありがとうございました!!
 
 
 
元メーカー社員としては、、、 (Sam Momonger)
2022-09-19 22:17:01
Joeさん、

私、重電でほぼ会社が違うようなものですが、元T芝社員でして、「打つ手がない」と言う対応はダメですね。
製品には愛着と誠意をもって接しなくては!
 
 
 
Unknown (なおぱぱ)
2023-11-11 00:10:15
数年前、我が家の炊飯器RC-10VWがF10になりました。
その時、息子がこの記事を見付けてくれて、直せたのですが、先日、2本目の断線で同じF10が出ました。
またもやお世話になりました。ありがとうございます。
 
 
 
二度目の修理おめでとうございます (momonger)
2023-11-11 16:18:06
なおぱぱさん、

2回目の故障も直ったようで、おめでとうございます。
末永くご愛用ください。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。