goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

gooブログはじめました!

氷月神示 解凍 その1519


あなた方は、前回なぜ、私がオリジナルの要約文にまで暗号をすらすら入れられるのか、不思議と思うかもしれません
実は、これにはタネがあるのです
…二千年前にアダム=キリストが日本語で「ヨハネの黙示録」の原文を作っている際、私はどうせ未来の人達は私の説明を疑うに違いない、だからオリジナルと称して、1つ要約文を作っておこう
それと整合性を保つために、アダムに頼んで、言い換えられるように同じ言葉を一部分け合いました…
例えば、
荒布=公布
着る=到着
証人=証人
獣=亥の獣
3(日)半=未犯
というようにですね、
元々アダムの作る原文は架空の話であって、中に言いたい本音を比喩や暗示にして沢山込めるのが目的なので、
そこに私の方の入れたい暗示を、暗号化して共にひそめたっていいわけです…
ですので彼に頼むと、
「荒布を着た2人の証人」という、私の暗号に言い換えられる架空の話を作ってくれました
「3日半」とかね、何の意味があるのかわからない期限だったでしょう
実は、暗号を導き出すための数字です
「獣」は、他にもいろいろアダムとしては、表象的な意味があるのですが、ここでは丁度私の暗号に合わせて「亥」に使えました
後は、適当、ばらばらと言葉の気を集めると、勝手に並んで暗号化できる文章になってくれます
不思議ですね
でも、考えていてもしょうがない
天界の私と仲間には勝手に作れるのですから
それが、気というものの不思議です

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スピリチュアル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事