コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
KUROD@
)
2006-03-23 21:43:32
本日、迫間橋・綿打橋・雪野橋・龍門橋・虎口橋と写真を撮ってきました
綿打橋は見え難いけど二重造りになっていて興味深かったです(その内UPします)県南の橋も沢山載せなきゃいけなくて・・・。
龍門橋
(
momomama
)
2006-03-23 21:56:18
鉄の階段下りられてないですよね。
私が石工の名前が見えるように掘った所
石工の名前見えたでしょう?
橋の上部ロープが架かってた。ぞ~っ!
KUROD@さんの写真楽しみです。
探る、撮る、見事!
(
maru
)
2006-03-24 09:49:52
桃溪橋、名前もロマンチックな
KUROD@さんも、一日で沢山の石橋ゲット
されて凄いですね。
こちらはタダ、居ながらにして愉しんで
います、感謝です。
Unknown
(
KUROD@
)
2006-03-24 12:34:58
鉄の橋降りてきました
”特別公開”明日まで限定で写真UPします(笑
Unknown
(
KUROD@
)
2006-03-24 12:50:51
何度もすみません
龍門橋の近景写真をUPしようとしたら画像が汚くなります
以前にも同様のことがあって疑問に思っています
コントラストの強い写真は圧縮処理しきれないようですね
カメラでもPCで見てもOKなのですが
公開中止です(笑
後日、やり直します
鉄の橋おりた!!
(
momomama
)
2006-03-24 16:18:32
ではきっといい写真が撮れていますね。私は橋を渡って
発電所(?)の敷地の所から飛び降り、岩を飛んで
撮りました。その時に悟った。長靴があれば岩を飛ばずに
水の中を歩ける・・と。でも今 又悟った。
撮りにくい所は諦めろと。あの鉄の橋、帰ってから
インターネットで見ましたが危険度99%ですよ。錆びてましたし。
命綱が要りますね。公開まってます。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
綿打橋は見え難いけど二重造りになっていて興味深かったです(その内UPします)県南の橋も沢山載せなきゃいけなくて・・・。
私が石工の名前が見えるように掘った所
石工の名前見えたでしょう?
橋の上部ロープが架かってた。ぞ~っ!
KUROD@さんの写真楽しみです。
KUROD@さんも、一日で沢山の石橋ゲット
されて凄いですね。
こちらはタダ、居ながらにして愉しんで
います、感謝です。
”特別公開”明日まで限定で写真UPします(笑
龍門橋の近景写真をUPしようとしたら画像が汚くなります
以前にも同様のことがあって疑問に思っています
コントラストの強い写真は圧縮処理しきれないようですね
カメラでもPCで見てもOKなのですが
公開中止です(笑
後日、やり直します
発電所(?)の敷地の所から飛び降り、岩を飛んで
撮りました。その時に悟った。長靴があれば岩を飛ばずに
水の中を歩ける・・と。でも今 又悟った。
撮りにくい所は諦めろと。あの鉄の橋、帰ってから
インターネットで見ましたが危険度99%ですよ。錆びてましたし。
命綱が要りますね。公開まってます。