引率する大人も少ないだろうと、もむシスを映画に連れて行きました。

と言っても、1時間20分の子供向け映画に当日大人料金1,800円×2名はコストパフォーマンスが悪いので、映画館の前まで皆で行って、中へはzunkoが連れて入ってくれました。
が・・・、
1時間20分の短めの映画ですが、1時間ちょっとで飽きてしまったよう。
もむ子は「面白かった」と言っていますが、nicoと2人で映画館で大人しく見続けるにはもう少しでしょうか。
そして夕方はもむ子の英語教室へ。
今日は父兄が入室しての参観形式のレッスンとなりました。
夏期休暇だった自分が初めて一緒に行き、もむ子のレッスンを見学。
元気に歌って踊るもむ子。

ちょっと、他のクラスメートの元気に押されていますが、踊りも歌も一通りこなしているよう。
以前にやった「May I help you?」「xx juice,please.」のロールプレイもしっかりこなし、ちょっと声は小さいですが、Teacherとの受け答えも結構きちんとやっているようでした。
最後に父兄からの感想を求められた際「家では相変わらず騒がしいもむ子だけど、意外に大人しい」と言ったら、Teacherからは「最初はまったく関係ないことを話したりしていたけど、最近は楽しんでレッスンをするようになり、大人になりました」と意外なほめ言葉。
確かに、幼稚園の参観でも先生の号令にきちんと応じていたので、やっぱり成長しているんですね。
自転車マスターに続いて、この夏休みのもむ子の成長発見でした。