GWも最終日になってしまいましたが、もむ子の観察欲は衰え知らず。 今日も顕微鏡を操ってメダカの卵を観察。 うわー、ますますはっきりと魚の形に。 時折動いて向きが変わります。 すると・・・。 あれ? これ! ヒレなのかエラなのか、時折ぴくっと開くような動き。 ちなみに、頭の後ろにある大きな丸いのは栄養がたまっているそうで、孵化後2・3日はこの栄養で過ごすのだそう。 その後の餌は大丈夫か少し心配になっていますが。