思えば、1996年頃だったと思うのですが、docomoとauから離された第三勢力の東京デジタルホンに加入して以降、J-Phone、Vodafoneと勝手にキャリアが変わっていき、ソフトバンクへと変わる中で、メールアドレスもころころ変わりましたが、ソフトバンクの時代がなんだかんだ一番長かったんですよね。
で、ネットでSIMを申し込んだら、数日で無事到着しました。

NMPの申し込みも一応しておきましたが、ソフトバンクからY!Mobileはどうやら必要ないようで、SIMロック解除もネットで申し込んで番号を取っておきましたが入れる場面はなく、スムーズに移行できました。
一番大変だったのは、キャリアメールで登録しまくっていたWebサービスの連絡先やIDですかね。
前の前の土日を使って移行しました。
その数楽に30を超えていたでしょうか・・・。
それでも、その労力のおかげで、これまで2人でかかっていたスマホの料金16,000円以上が一気に6,000円未満になりそうです。
これまで毎月1万も無駄に払ってきたのかと思うと、ちょっと歯がゆいです・・・。
ちなみに、zunkoも同日に申し込んだのですが、なぜか提出する書類が違って時間がかかってしまい、料金の締め日である31日に間に合うかどうかかなり怪しくなってきました・・・。