コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
ちゃーはんママ♪
)
2010-11-19 04:32:08
るるさんの作る子供たちって、本当に温かみがあって素敵ですね
後ろ姿のしっぽ、嬉しさでブンブンって振ってるみたい
Unknown
(
buchi
)
2010-11-19 07:19:11
思わず拍手喝采です
いつもながら脱帽
虹の橋。。。そういう意味だったんですね。。。
勉強になりました
Unknown
(
るる
)
2010-11-19 08:12:20
ホーリーさん、ロビンくんJrをご紹介くださってありがとうございます
グラデーションになってる毛色の部分は
仰る通り、難しいです
難しいと燃えますけど
虹の橋の意味、よくわかりました
>“二度と別れのない再会”
ウルウルきますぅ~~~
、いただきましたぁ~
ありがとうございます
PCの調子は良くなりました!
いつもお世話をおかけしてすみません
ありがとうございましたっ
>ちゃーママさん、buchiさん、
嬉しいコメントをありがとうございます
Unknown
(
⇒るるさん
)
2010-11-19 09:42:16
もー娘のみんな、PCおかしくなったらスグ連絡するように!
よくわからないままいじくって、
ハチャメチャになってからお願いするのは
ですよ
Unknown
(
るる
)
2010-11-19 10:10:17
>よくわからないままいじくって、
ハチャメチャになってから
それ、あり得ますね
早めにお聞きしてよかったですっ
世話のやける三人娘ですが(笑)
今後ともよろしくお願い致しますっ
Unknown
(
シカママ
)
2010-11-19 11:35:53
いつも楽しく拝見させていただいてます!
シカママことロビンママです
自慢の息子(親バカ)ロビンJrのご紹介、
ありがとうございます
こうしてるるさんにJrを生んでいただけたのもこちらのモヒッとね!で素敵な羊毛Jr達を拝見させていただいたおかげです
虹の橋についてもこちらのブログで知ったのですが、会社で読んでるにもかかわらず号泣寸前でした。
闘病の末だったので、虹の橋に行ったロビンはもう苦しくないんだ!と思ったらもう・・・
これからはいつでも笑顔なロビンが一緒だと思うと嬉しいです
ブログもないので、いつもはコメント差し控えさせていただいたのですが今回だけは!!(笑)
おじゃましました<(_ _)>
ありがとうございました。
ところでもうすぐジョーくんも9歳ですね~。
鹿之介は一足先に9歳になりました。
白内障やら中性脂肪(←え!?)やら出てきてますが、元気です☆
勝手に親近感が沸いてる私ですが、今後も拝見させて下さい!
長文、失礼しました~!
Unknown
(
⇒シカママさん
)
2010-11-19 11:57:08
はじめまして。
コメントありがとうございます
ブログをお持ちでなくても、コメントは全然
ですよ~。
気が向いたときとか、何か聞きたいことがあったら、
どうぞ遠慮なさらずに
「犬の十戒・最期の闘い・虹の橋」三つの詩は、
何度読んでも泣けてきます。
愛情の深さの分だけ、涙も出るんだと思いますよ。
鹿之介くんって9歳だったんですか!
あ、るるさんのブログで見た鹿之介くんは2年以上前の写真ですね。
やっぱりそろそろいろいろ病気が出てくるんですね。
ジョーは健康だって言われたけど、気をつけてあげないと・・・。
いつも見てくださり、ありがとうございます
早いですねー
(
moco
)
2010-11-19 13:33:31
羊毛ロビンくんのご誕生おめでとうございます
ロビンくんの表情、毛並み、ふんわり感
どこをとってもすばらしいです
特に正面からみた感じと尻尾に魅了しました
私も虹の橋の話は不勉強でした。
最愛の友(飼い主)が会いにくるまで、虹の橋のたもとで元気に走り回って待っててくれるんですね
これまでたくさんのわんこを飼いましたがみんなまだ元気に走り回っているのかな
Unknown
(
⇒mocoさん
)
2010-11-19 14:03:10
いつもコメントありがとうございます。
今年後半に入ってからのコメントなのに、
コメント数150回超で11位ですよ!
赤丸
です!
そうなんです。
ワンコはひとりで天国への橋を渡ったりしないんです。
友(飼い主)に忠誠を誓ってますから、
また会える日まで待ってるんですよ。
再会を喜び、そして一緒に橋を渡ります。
Unknown
(
moco
)
2010-11-19 19:38:20
ホーリーさん、ありがとうございます
赤丸急上昇
うれしいです
これからもジョーくんの愛らしい姿を見られるのを
楽しみにしています
Unknown
(
⇒シカママさん
)
2010-11-20 04:24:58
シカママさん、はじめましてじゃなかったですね。
ごめんなさい
Unknown
(
buchi
)
2010-11-20 08:32:48
ホーリーさん。。。
PCに関して『もーむす』に助言ありがとうございます。
さすが私達の事をよく解ってらっしゃる
こーでもない、あーでもない。。。やっちゃった
・・・になる前に相談させていただきます
毛並♪
(
みやちゃん
)
2010-11-21 09:03:20
羊毛ロビンくんの誕生、るるさん、おめでとうございます
生き生きしていて、今にも「ワン」と吠えそうなリアルさです。
ホーリーさんも書かれているように、この長い毛並はどうやって色出しや制作をされているのかな~~~
ロビンくんのママさんも、我が子と再会するような喜びがあると思います。
虹の橋で再会するまで・・・・
シェルティちゃん、新鮮でした
るるさん、お疲れ様。
ゆっくり休んでください。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
後ろ姿のしっぽ、嬉しさでブンブンって振ってるみたい
いつもながら脱帽
虹の橋。。。そういう意味だったんですね。。。
勉強になりました
グラデーションになってる毛色の部分は
仰る通り、難しいです
難しいと燃えますけど
虹の橋の意味、よくわかりました
>“二度と別れのない再会”
ウルウルきますぅ~~~
ありがとうございます
PCの調子は良くなりました!
いつもお世話をおかけしてすみません
ありがとうございましたっ
>ちゃーママさん、buchiさん、
嬉しいコメントをありがとうございます
よくわからないままいじくって、
ハチャメチャになってからお願いするのは
ハチャメチャになってから
それ、あり得ますね
早めにお聞きしてよかったですっ
世話のやける三人娘ですが(笑)
今後ともよろしくお願い致しますっ
シカママことロビンママです
自慢の息子(親バカ)ロビンJrのご紹介、
ありがとうございます
こうしてるるさんにJrを生んでいただけたのもこちらのモヒッとね!で素敵な羊毛Jr達を拝見させていただいたおかげです
虹の橋についてもこちらのブログで知ったのですが、会社で読んでるにもかかわらず号泣寸前でした。
闘病の末だったので、虹の橋に行ったロビンはもう苦しくないんだ!と思ったらもう・・・
これからはいつでも笑顔なロビンが一緒だと思うと嬉しいです
ブログもないので、いつもはコメント差し控えさせていただいたのですが今回だけは!!(笑)
おじゃましました<(_ _)>
ありがとうございました。
ところでもうすぐジョーくんも9歳ですね~。
鹿之介は一足先に9歳になりました。
白内障やら中性脂肪(←え!?)やら出てきてますが、元気です☆
勝手に親近感が沸いてる私ですが、今後も拝見させて下さい!
長文、失礼しました~!
コメントありがとうございます
ブログをお持ちでなくても、コメントは全然
気が向いたときとか、何か聞きたいことがあったら、
どうぞ遠慮なさらずに
「犬の十戒・最期の闘い・虹の橋」三つの詩は、
何度読んでも泣けてきます。
愛情の深さの分だけ、涙も出るんだと思いますよ。
鹿之介くんって9歳だったんですか!
あ、るるさんのブログで見た鹿之介くんは2年以上前の写真ですね。
やっぱりそろそろいろいろ病気が出てくるんですね。
ジョーは健康だって言われたけど、気をつけてあげないと・・・。
いつも見てくださり、ありがとうございます
ロビンくんの表情、毛並み、ふんわり感
どこをとってもすばらしいです
特に正面からみた感じと尻尾に魅了しました
私も虹の橋の話は不勉強でした。
最愛の友(飼い主)が会いにくるまで、虹の橋のたもとで元気に走り回って待っててくれるんですね
これまでたくさんのわんこを飼いましたがみんなまだ元気に走り回っているのかな
今年後半に入ってからのコメントなのに、
コメント数150回超で11位ですよ!
赤丸
そうなんです。
ワンコはひとりで天国への橋を渡ったりしないんです。
友(飼い主)に忠誠を誓ってますから、
また会える日まで待ってるんですよ。
再会を喜び、そして一緒に橋を渡ります。
赤丸急上昇
これからもジョーくんの愛らしい姿を見られるのを
楽しみにしています
ごめんなさい
PCに関して『もーむす』に助言ありがとうございます。
さすが私達の事をよく解ってらっしゃる
こーでもない、あーでもない。。。やっちゃった
生き生きしていて、今にも「ワン」と吠えそうなリアルさです。
ホーリーさんも書かれているように、この長い毛並はどうやって色出しや制作をされているのかな~~~
ロビンくんのママさんも、我が子と再会するような喜びがあると思います。
虹の橋で再会するまで・・・・
シェルティちゃん、新鮮でした
るるさん、お疲れ様。
ゆっくり休んでください。