コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (こんぐ)
2011-04-02 16:22:03
ジョー君、無事「けんこしだん」が終わって
良かったですね。
人間でもそうですが、健康診断って悪いところが
見つかったらどうしよう~って、必要以上にドキドキしちゃうとこありますよね。
ジョー君もそんなホーリーさんの気持ちが
伝わったんじゃないかな?

それにしても、緊張しながらも
きちんと椅子の上にお座りしてるジョー君は、立派です。
コジは、病院に入るまでは元気なのですが
診察台の上では、いつもキューンキューン泣いてますよ。
 
 
 
Unknown (ルナ・のあママ)
2011-04-02 17:37:42
ジョーくんが緊張してるのがすごく
伝わってきました・・・。
こっちまでジョーくんの顔を見て
ドキドキしてしまいました・・・
 うちの2ワンも病院に入ると
ブルブルです

何も異常がなくて良かったですね
ずっと元気なジョーくんでいて下さい。
 
 
 
Unknown (moco)
2011-04-02 17:59:11
“けんこしだん”おつかれさまでした~
ジョーくんの顔がほんとうにビビッてるのがわかりますね。

目と震えも大きな異常ではなくて良かったです。

階段は家も大好きですから気をつけないととは思っていましたが家や公園など階段があるとすぐに駆け上がってしまいますからよっぽど気をつけていないといけないかもしれません。
悪くなってからではかわいそうですものね。
 
 
 
Unknown (にあ)
2011-04-02 20:55:22
あっはっはw

あっ!ってお顔がw
ものすっごくかわいい

ジョー君はどんなお顔してもかわいいよね~

わんこは(沙織さんがすでにそうだけど) 背骨がくっついて可動域が減ってきちゃうから 少しづつ無理ないようにお散歩してあげないとですよね
年をとるのは悲しいけれど その分あうんの呼吸ができて なんとも 素敵ライフ過ごせるのは幸せだなあって思います
 
 
 
Unknown (boss)
2011-04-03 00:42:36
ジョーくん、かなり緊張顔ですね(笑)
我が家は女の子はけろっとしてますけど
カプは体温計を入れようものなら
ギャオーと怪獣に変身します。
もちろん、注射はする前から叫びます(汗)

ヘルニアはちょっとした段差でも
きっかけになる事があるそうです。
以前飼っていたパグちゃんは、
ソファーに上がる時にヘルニアになり
しばらく動けませんでした。
背骨がまるくなって辛そうでした・・・
これからいろいろと注意しなくてはならないですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。