コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
ジョー君がモデル!
(
アフロママ
)
2009-04-27 00:27:43
相変わらず見事な仕上がり・・・
フワフワでまっちろ!
このジョー君の黒バージョンを実現するべく
アフロママの野望はメラメラ~と燃え上がるのでした
パンチのトリミングデビューの時は、
ジョー君の写真を印刷して持っていこうかと
思っていますが、OKですか~!?
新しいバナーありがとうございます
ふふふ
ホーリーさん、頑張って画像処理
してくれたんですね~。
パンちゃんのお顔がなんとなく分かるような…!?
どうぞどうぞ!
(
⇒アフロママさん
)
2009-04-27 03:32:14
アフロママさん
ジョー・スタイルにするなら、写真持って行っていいですよ~
トリミングのページの写真がいいかな?
どんどん使っちゃってください
上手く、ジョー・スタイルになるといいね
そうそう、パンくんの分部だけ、他の分部の3倍くらい明るくしました。
それ以上やると、シルバーのコになっちゃいます
希望としては、お顔を並べて上目使いの写真がいいなぁ。
最高にカワイイと思うよ。
かわいい~ッ
(
ちゃーはんママ♪
)
2009-04-27 11:05:42
ジョーくん、ふわふわで真っ白で なんて可愛いんでしょう
うわぁ~、早くジョーくんに会いたいなぁ~
飛行機乗りさん♪
(
みやちゃん
)
2009-04-27 13:44:54
もう、毎回、毎回、可愛いんだから~~~~
やはり、トリマーさんが変わると雰囲気が違いますね。言葉ではうまく表現できませんけど・・・・
私も瞳の中のシャッターでジョーくんのトリマー後の姿を記録してあるんですよ
なんて、ちょっとこのストーカーぶりは怖いですか
お耳が何度見ても「飛行機乗りの耳あて」に見えるんです。
この短さ、この厚さ、バッチリです
だっこした~~~~い
ルナも・・・
(
ルナママ
)
2009-04-27 19:09:56
お迎えのときのジョー君、
何度見ても笑えます
だって公園では、なかなかお目にかかれないんですもの
トリミング後って、真っ白フワフワ~
本当にヌイグルミさんですね
ルナもサマーカットに挑戦予定!!
スムースコートチワワンになりますよ~
ニアミス?
(
マロンママまりん
)
2009-04-27 19:13:30
一日違いの土曜日でした~。
と言ってもまだアップしてないのですが・・・
須藤さん、またカットして頂く機会もあるかと思うので
今回ジョーくんのカット見られて良かったです。
お迎えの時のジョーくんと
お預けの時のマロン、
どっちがイっちゃってるか、いい勝負かも。。。
白金台の時との違いは、ですね・・・
ずばり
デジカメとデジイチの違いで~す
お散歩
(
⇒ちゃーはんママさん
)
2009-04-28 02:21:37
ちゃーはんママさん
夕方のお散歩、来ませんでしたよね?
めちゃめちゃ寒かったですよ~
レナちゃん、ももちゃん(パピコー)がいましたが、寒かったし電話が入ったので5時前に帰りました
ありがとう!
(
⇒みやちゃん
)
2009-04-28 02:25:48
みやちゃん
そうですね。
みやちゃんはいつも、パイロットのボアつきキャップに見えるんですよね。
僕も幼少時代に被ってたなぁ。
そのころは意味もわからず被ってたけど
みやちゃんのコアなファンぶりは、よ~くわかってるから大丈夫ですよ。
そんなにジョーを好いてくれて、本当にありがたいです
これからもストーカーでいてください
目が・・・
(
⇒ルナママさん
)
2009-04-28 02:28:51
ルナママさん
お迎えのときのジョー、目が完全にイッちゃってるんですよね~。
ジタバタジタバタするから、スタッフさんや居合わせたお客さんに「あらあら~」って見られてます。
お客さん、この喜びかたを見たら、パピーか初めてのトリミングかと思うんじゃないかなぁ?
ルナちゃんのサマーカット?
それはぜひ見てみたいですね~。
でも、サラサラのコート、もったいなくないですか?
そうでしたか
(
⇒マロンママまりんさん
)
2009-04-28 02:32:46
マロンママまりんさん
土曜日は姫ちゃんがトリミングでしたよ~。
初めての関口さんカットだったそうです。
姫ママさん、「めちゃ可愛くなった」と喜んでました
関口さん、女の子カットが上手なんですよね。
だからマロンくんも女の子っぽいのかな?
マロンくんって、預けるときにこうなるんですか?
まりんさんに? 関口さんに?
Unknown
(
sofhi
)
2009-05-09 11:35:05
はじめまして!
トリミングで検索して、
たどり着きました。
我が家は4/下旬に同じところでトリミングでした。
宮城サンがいつも担当。
モヒカンの仕上がりがとても好きで、気に入っておりました。
今回は、移動も知らず、到着して驚き!
残念ながら、違う仕上がりになってしまい
がっかりです。
はじめまして!
(
⇒sofhiさん
)
2009-05-09 13:23:38
sofhiさん
コメントありがとうございます
トリマーさんも機械じゃないから、それぞれのテクニックが仕上がりに反映しますよね。
たしかに、宮城さんのモヒは芸術的でしたよね~。
ジョースタイルを確立してくださったのも宮城さんです。
宮城さんが異動になったのは残念ですが、仕上がりが極端に違わなければ、ある程度は仕方ないと思ってます。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
フワフワでまっちろ!
このジョー君の黒バージョンを実現するべく
アフロママの野望はメラメラ~と燃え上がるのでした
パンチのトリミングデビューの時は、
ジョー君の写真を印刷して持っていこうかと
思っていますが、OKですか~!?
新しいバナーありがとうございます
ふふふ
してくれたんですね~。
パンちゃんのお顔がなんとなく分かるような…!?
ジョー・スタイルにするなら、写真持って行っていいですよ~
トリミングのページの写真がいいかな?
どんどん使っちゃってください
上手く、ジョー・スタイルになるといいね
そうそう、パンくんの分部だけ、他の分部の3倍くらい明るくしました。
それ以上やると、シルバーのコになっちゃいます
希望としては、お顔を並べて上目使いの写真がいいなぁ。
最高にカワイイと思うよ。
うわぁ~、早くジョーくんに会いたいなぁ~
やはり、トリマーさんが変わると雰囲気が違いますね。言葉ではうまく表現できませんけど・・・・
私も瞳の中のシャッターでジョーくんのトリマー後の姿を記録してあるんですよ
なんて、ちょっとこのストーカーぶりは怖いですか
お耳が何度見ても「飛行機乗りの耳あて」に見えるんです。
この短さ、この厚さ、バッチリです
だっこした~~~~い
何度見ても笑えます
だって公園では、なかなかお目にかかれないんですもの
トリミング後って、真っ白フワフワ~
本当にヌイグルミさんですね
ルナもサマーカットに挑戦予定!!
スムースコートチワワンになりますよ~
と言ってもまだアップしてないのですが・・・
須藤さん、またカットして頂く機会もあるかと思うので
今回ジョーくんのカット見られて良かったです。
お迎えの時のジョーくんと
お預けの時のマロン、
どっちがイっちゃってるか、いい勝負かも。。。
白金台の時との違いは、ですね・・・
ずばり
夕方のお散歩、来ませんでしたよね?
めちゃめちゃ寒かったですよ~
レナちゃん、ももちゃん(パピコー)がいましたが、寒かったし電話が入ったので5時前に帰りました
そうですね。
みやちゃんはいつも、パイロットのボアつきキャップに見えるんですよね。
僕も幼少時代に被ってたなぁ。
そのころは意味もわからず被ってたけど
みやちゃんのコアなファンぶりは、よ~くわかってるから大丈夫ですよ。
そんなにジョーを好いてくれて、本当にありがたいです
これからもストーカーでいてください
お迎えのときのジョー、目が完全にイッちゃってるんですよね~。
ジタバタジタバタするから、スタッフさんや居合わせたお客さんに「あらあら~」って見られてます。
お客さん、この喜びかたを見たら、パピーか初めてのトリミングかと思うんじゃないかなぁ?
ルナちゃんのサマーカット?
それはぜひ見てみたいですね~。
でも、サラサラのコート、もったいなくないですか?
土曜日は姫ちゃんがトリミングでしたよ~。
初めての関口さんカットだったそうです。
姫ママさん、「めちゃ可愛くなった」と喜んでました
関口さん、女の子カットが上手なんですよね。
だからマロンくんも女の子っぽいのかな?
マロンくんって、預けるときにこうなるんですか?
まりんさんに? 関口さんに?
トリミングで検索して、
たどり着きました。
我が家は4/下旬に同じところでトリミングでした。
宮城サンがいつも担当。
モヒカンの仕上がりがとても好きで、気に入っておりました。
今回は、移動も知らず、到着して驚き!
残念ながら、違う仕上がりになってしまい
がっかりです。
コメントありがとうございます
トリマーさんも機械じゃないから、それぞれのテクニックが仕上がりに反映しますよね。
たしかに、宮城さんのモヒは芸術的でしたよね~。
ジョースタイルを確立してくださったのも宮城さんです。
宮城さんが異動になったのは残念ですが、仕上がりが極端に違わなければ、ある程度は仕方ないと思ってます。