コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
Unknown (りくママ)
2007-10-22 21:29:21
一部の方が皆に伝えているようです。確かにノーリードは、いけない事だけど皆注意して愛犬を見ていると思います。区に確認したいですね。昨日の今日で禁止になる事は無いはずです。ありえない。
 
 
 
Unknown (MASA)
2007-10-22 21:31:30
とうとうそんな話が出てしまいましたかぁ。
事実ならかなり凹んでしまいます。

でも区役所に確認するのは止めた方が良いと思いますよ。
東京都の「動物の保護及び管理に関する条例」で禁止されていますし、区のHPにもそのことが書かれていますので、区に確認することで事が大きくなってします恐れもありますし。
確認するのであれば、まずは公園を管理している病院の方が良いと思います。
 
 
 
Unknown (meme)
2007-10-22 22:09:03
確認は、いかがなものかと・・・
と云うのも、本来は禁止事項なので
多分、
「これを機会にノーリードやめて下さい!
その為に、江東区はドックランにも力をいれていますので、木場公園にも、ドックランが出来ます、是非ご利用ください」
 
お役所では、ノーリードは絶対に認められないと思います。

もし、ノーリード禁止であれば、暫くなりを潜めるとか・・・
いい表現では、ありませんが仕方ないかな?
 
 
 
Unknown (ペコママ)
2007-10-22 22:12:46
今日の夕方公園に行ったらいつものの風景はありませんでした。殺伐としていて愛犬もリードをつけたままなので不思議そうな感じでした。みんなどこへ行ってしまったの?これからここでは遊べなくなるのでしょうか?そんなに苦情が殺到したのか、きちんとした説明がないと納得できません。
 
 
 
Unknown (MASA)
2007-10-22 22:47:20
公園は犬の出入り禁止になった訳ではないんですよね?
だったら今まで通りみんなで公園に集まれば良いんじゃないですか?
集まってみんなで楽しくお喋りしましょう!

 
 
 
追伸 (MASA)
2007-10-22 22:51:25
いくら犬が嫌いだとはいえ、完全に犬の出入り禁止をすることは、そう簡単には出来ないと思います。
犬を飼ってない方への配慮をしっかりしていれば、これ以上こういう扱いをされることもないでしょう。
しばらく様子を見ましょう。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。