ほんのり暮らし

一人暮らしとなり、趣味や大好きなものに囲まれて
ゆったりとした自分時間を、、、

令和5年はどんな年に...干支の置き違え💦

2023-01-05 10:16:30 | 暮らし

新年が明け早や5日。

日常が始まりましたね。

晴天に恵まれた三が日、、、おっとりと過ぎました。

2日には毎年恒例、息子家族がやってきました。

お嫁ちゃんの実家には(同じ県内)1日に行き一泊して帰宅。

で、その2日の午後我が家へ。

     

一通りのおせちは用意します。

特に手をかけるのがお煮しめです。

ちくわの煮物が大好きで毎回別に煮ておきます。

 

穏やかに賑やかに親族が集まって過ごすひと時はやはり日本のお正月の風物詩ですね。

今年一年健康で幸せに暮らせますようにとの願いを込めて、、、

 

ここで大笑いの面白い話題です。

というか私の失敗談ですが、

2日に集まる前に息子夫婦がちょっと我が家に立ち寄った際、

玄関に飾った干支の置物(私のポーセラーツ作品ですが)に、まずお嫁ちゃんが

あれ、、ネズミ?今年の干支は、、、

みんなでじっと見て、ほんと!飾ってあるのはネズミの置物です。

でもそんなはずは、ちゃんと干支のうさぎを作ったのに、、、

でもよーく見ても。。

とりあえずはそんなこんなで、そののち、、、

落ち着いてよく探してみたらチャンとしまってありましたうさぎさんの置物が

 

で、その後2日に改めて来た息子一家、まずお嫁ちゃんが玄関で発見

お母さん、うさぎに変わってる~

やはり~~とみんなで大笑い、、、で一件落着というお話でした~。

  こちらがそのネズミ 

      

 はっきりわかりますよね~💦💦

         こちらが今年の干支のウサギです。

    

そんなうっかりの、おかしな笑い話でした~。

        めでたし、めでたし

 

新年も皆様にとって健康で幸多い年でありますように。

   そして本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

       ランキングに参加中です。応援いただけると嬉しいで 

        にほんブログ村 ライフスタイルブログ 一人暮らしへ 

        PVアクセスランキング にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿