見出し画像

お気楽 oji3のブログ

「これ何? おぬしもナカナカの”悪”じゃの~」(oji3のブログ1124)

   「何これ? 」:行為

 「賢者はこのように行為を、あるがままに見る。
  かれらは縁起を見る者であり、
  行為とその報いとを熟知している。」
           (釈迦)

   縁起とは、”依りて起こる”との意味。
   自身の都合だけでは、事は進まない。

【今日の思込】:ジャニーズ問題(人権蹂躙)

 「ジャニーズ問題の報道メディアの責任」、

  週刊文春が最初にこの問題を報じた
 1999年から25年目でやっと……

  藤島ジュリー景子社長のコメント、
 総じて自身の保身のみの月並みのコメント。

  ”知らなかったでは決してすまされない話だと
 思っておりますが、知りませんでした” etc.

  過去に「週刊文春」と裁判沙汰になったのに?
 知らなかったの?……

  あえて、新聞休刊日の前日にコメントを出すなんて………
 ”おぬしもナカナカの「悪」じゃの~~”

 「ジャニーズ事務所」も「報道メディア」も
 腰が重い反応……

  疑惑について”当初からメディアが報じていたら、
 ジャニーズ事務所に行くことはなかった”と
 話している者もいると言うのに………

  こんな状況でも、
 何のコメントもしないままで「謝罪」のニュースを
 淡々と伝えるだけの報道機関も多数。

  “性加害”の事実を「知りませんでした」と言って
 自らの責任回避をしようとする態度のジャニーズ事務所と
 何ら変わらない対応に見える、報道機関。

  ジャーナリストとしての、何の見識を示す事もなく、
 常套句だけの以下のようなコメントも多数。

  ・”こうした声にしっかり向き合っていく必要があります!”
  ・”被害者のケアを最優先で考えてほしい!”
  ・”大きなステップを踏み出した!”
  ・”プライバシーを十分守った上で、情報をオープンに!”
  ・”誠実に向き合っていく!”、”社会的責任を!”…etc.……

  これらのコメントの中で最もオバカなコメントは、
 ”被害を訴えている方を第一に考えて進めていけるか
 どうかがポイントだし、ジャニーズの未来をそこが
 決めると思う” ダトサ……

  ”第一に考えていけるかどうかが~”って?
 被害者を第一に考えない可能性もあると
 言うことなの???

  被害を訴えている者を第一に考えない事なんて、
 あり得ない。
 
  社長も ” 被害を訴え、精神的に苦しんでいる方々に対し
 て誠実に向き合っていく。
 それをやらずして私たちの未来はない ”???

  ジャニーズの未来?を心配しているの?
 ジャニーズ事務所事務所の未来なんて、如何でもいい……

  人権蹂躙を受けた方々の未来を
 取り戻すことを真剣に考えるべきなのに………
 自己保身のみの発言………

  ”死人に口なし”と言うことで
 治め様とする考え方が「丸見え」デス。

  こうした中での武田真一(MC)のコメント。
  ”私も報道の現場に長くいましたけれども、
 この間、こうしたことというのは芸能界の中での
 出来事で、ニュースとして伝えるべきことなのか
 どうかということを突き詰めて議論したり、
 考えたりすることをしてきませんでした。

  現社長の藤島氏が自らも積極的に知ろうと
 したり追及しなかったことについて責任があると
 考えているとしていますが、同じ責任を、
 伝える側としても(自分自身も)今、感じています。”

  ジャーナリストとしての “見識 ” を示した
 的確なコメントだと思います。

 * 青嵐最終番の決め手は「金」
       2022.05.19./moai291

   ●ウクライナへの間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。   
      我が家の節電等:(腰の重き節電?…なんやそれ……)
    ※思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
     記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならならお詫びいたします。

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事