せっかく名古屋から出てくるから
前回気になった「久能山東照宮」に
行ってみたいと言う。
それじゃ~お昼を食べてから腹ごなしに
上りましょうと話が決まる。
今日のお昼は清水の駅前にある河岸の市。

普通のミックス天丼に200円足すと
カニの天ぷらが2本プラスされます。
メタボ街道まっしぐら。。。

丼からも、写メの画面からも
あなごがはみ出しています(笑)

器が、どでっかくてご飯少ない…と
錯覚をしてしまった。。。
食べ始めたらチャーハンみたいに
ドーム状に盛られたすし飯の量が
結構ありました。
市場の中を見て回るとオフの時に食べた
イルカのみそ煮やタレも売っていた。
同じ清水だし当たり前か(笑)
ちょろっとお買い物を済ませてから
イチゴ街道を通り久能山へ…。
今日はイチゴ娘が殆ど見当たらない。
でも、、、
参道ではイチゴ祭りとやらをやっていた。

踊りまくってました。
いちご娘も踊るのに忙しくて
イチゴボールぐるぐるしている
暇が無かったか?(笑)


目にも鮮やかな東照宮がコンニチワ♪
「遺体は久能山におさめ、(中略)
一周忌が過ぎたならば、日光山に
小さな堂を建てて勧請し、
神としてまつること。
そして、八州の鎮守となろう」
家康さんのこんな遺言から
久能山東照宮が建てられたそうです。
久能山で食後の運動をして富士山が
見えたら綺麗なんだけれどもねぇと
言いながら「日本平」を通るルートで
静岡にもどり一休み。
ころあいを見て本日の反省会会場
「青葉おでん街」に向かう
これまた小田和正巡礼の旅に(笑)
小田さんがライブでね…と
行く途中にある謎のオブジェを
指差し説明したりしながら赤提灯の
灯ったおでん街にたどり着く。
目指すはオフの時に鶴さんと入った
「愛ちゃん」再び(笑)
A氏さんふと気が付くと隣の人と
中日談義をしているし(爆)
その方と入れ替わりに入った
お客さんとは方言談義に花が咲く♪
美味しくて楽しい反省会でした。
この後、にゃん亭で反省会の反省会や
報告会をした事は言うまでも無い(爆)
【お・魔・家】
↑お・ま・けを一発変換したら
こうなった(爆)

こんな感じ。


両側にベンチがあるんだけど…
小田さんがどちら側から眺めて
いたんだろう?バックの景色の
記憶が無いよ~(謎)