今日は中秋の名月、浅間神社で奉納舞 稚児の舞は、奈良時代から続く建穂(たきょう)神社の奉納舞をみた徳川家康さんが二十日絵の稚児の舞として広めたとのこと。 一夜酒、巫女さん募集 最後に餅撒き、今日の成果です。 2時間半、半そででは涼しい季節になりました。