土曜日はキッズカーニバルで200人のお客様の前で歌と鍵盤ハーモニカの演奏をさせて頂きました。
打ち合わせプラス音合わせ初日耳鼻科で蓄膿症になりかかっていると診断され歌う事も出来ず鼻水ダラダラの日々が続き本番どうなるかと心配しましたがなんとか鼻水はとまり鼻声もほぼ解消し本番楽しく歌わせて頂きました。
鍵盤ハーモニカも一曲新曲が急遽決まり必死で練習しました。
楽しい時間と緊張をありがとうございました。
打ち合わせプラス音合わせ初日耳鼻科で蓄膿症になりかかっていると診断され歌う事も出来ず鼻水ダラダラの日々が続き本番どうなるかと心配しましたがなんとか鼻水はとまり鼻声もほぼ解消し本番楽しく歌わせて頂きました。
鍵盤ハーモニカも一曲新曲が急遽決まり必死で練習しました。
楽しい時間と緊張をありがとうございました。
こちらは水島少年少女合唱団専用ブログではありません。
水島少年少女合唱団専用のブログは下記アドレスです。
https://blog.goo.ne.jp/mizushima3751
Facebook
水島少年少女合唱団
インスタ
mizushima100
もやっています。
FB・インスタには動画もUPしています。
水島少年少女合唱団専用のブログは下記アドレスです。
https://blog.goo.ne.jp/mizushima3751
水島少年少女合唱団
インスタ
mizushima100
もやっています。
FB・インスタには動画もUPしています。


昨日は、クリスマスコンサートに『gala gala』のメンバーと出演させて頂きました。
コロナ対策の為少人数での開催だったので2回公演で演奏中もマスク着用でした。
クリスマスソングやアニメソングに童謡を歌わせて頂きましたが、今年も会場会場の皆さんと一緒に歌う事はできませんでしたがお客様の笑顔や楽器によるリズム打ちを感じながら楽しく歌う事が出来きました。
来年こそはマスクなしでもっと自由に歌ったり沢山のお客様に聞いて頂きたいな~♪
今日は、姪っ子にたのまれて遠足のお弁当を作りました。
図書館で借りたお弁当の本の中からハロウィンが近いので可愛い魔女のお弁当を選んだ姪っ子ちゃん。
髪の毛に使うにんじんのグラッセを焦がしてしまう失敗はありましたが再度挑戦しなんとか魔女のお弁当が完成しました。
仕事から帰ったら「お弁当ありがとう。美味しかったよ。」と言ってくれ遠足の楽しい思い出話を聞かせてくれました。
図書館で借りたお弁当の本の中からハロウィンが近いので可愛い魔女のお弁当を選んだ姪っ子ちゃん。
髪の毛に使うにんじんのグラッセを焦がしてしまう失敗はありましたが再度挑戦しなんとか魔女のお弁当が完成しました。
仕事から帰ったら「お弁当ありがとう。美味しかったよ。」と言ってくれ遠足の楽しい思い出話を聞かせてくれました。