Inkscapeという無料のソフトでお絵描きしてみました。

お絵描きソフト(画像編集ソフト)を初めて使用してみたのは、
アイビスペイントで、
その次がクリップスタジオで、
その次がcanvaで、
その次がIllustratorで、
その次にInkscapeを使ってみました。
Illustratorを勉強してからInkscapeを使ってみたら、感覚的に使えて楽しいです。
illustratorは、やはり操作が難しくて、覚えることも沢山あるので1つの操作をするにも、
「えっと、この次どうやるんだったっけ?」「前にした操作方法忘れたー!スマホで検索…えーとえーと」
という感じでした。
お絵描きが全然進まない
この桜も、何となくこうすればできるかな?とか、このツールは何だろうと、色々触ってみて
覚えて、先に進めなくなったら検索する、という感じ。

Illustratorでは桜を描くのに、何時間もかかってたんですが。(描いたものを応用することにすごく時間がかかる…)
Inkscape良い!
趣味でお絵描きにはこれで充分ですね。
(Adobe税の支払いについていけないかも…解約しようかな…
したほうがいいよなぁ…高いんだよ……)