goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

続・シーガイア100倍!!

2022夏の旅。総集編【前編】

皆さま~  7月の旅では色々とお騒がせいたしました。
ブログ引っ越し後、初の旅となりまして記事のUpの方法も前とはちがいますし
諸々不手際もありましたが。。。
旅程と記事のUp、全てが計画通り終わる事が出来ました。
スマホ事件は、完全な想定外でありましたが。。(;´Д`)

ということで、恒例となっております「旅のまとめ」
やって行こうと思います。

まずは、旅程を見て行きましょう。詳細は以下の通りです。
(神奈川からの参加者:Knd氏、Kizm氏、そしてケント)

7月2日(土)
湘南台===(横浜市営地下鉄ブルーライン)===上大岡
上大岡===(京急空港線)===天空橋
★京急EXイン 羽田イノベーションシティー 泊

7月3日(日)
羽田空港7:30===(JAL605)===長崎空港9:15
長崎空港9:45===(空港バス)===長崎駅10:28
長崎12:16===(かもめ20号)===博多14:15
★ザ・ブッラサム博多プレミア 泊
💛福岡大人の密林会

7月4日(月)
博多7:30===(にちりんシーガイア5号)===宮崎空港13:19
🚙レンタカー借り受け14:00 ORIXレンタカー 宮崎空港ベアーズ店
宮崎空港===(🚙)===ラグゼ一ッ葉
★ラグゼ一ッ葉 泊
💛大人の密林会

7月5日(火)
ラグゼ一ッ葉===(🚙)===シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
★シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 泊
🥩 ふかみ
💛大人の密林会


7月6日(水)
★シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 泊
🍽たか木
💛大人の密林会

7月7日(木)
★シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 泊
✈神奈川から旅友2名来宮(送迎)
🍽ASD会(とらや)
🍹ASD会(麦家)

7月8日(金)
★シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 泊
SGOR9:00===(🚙)===鹿児島天文館(あぢもり)11:30~
鹿児島天文館===(🚙)===SGOR
🍽ランチ あぢもり(鹿児島)
🍴ディナー(ASD会) うしのみや
🍹パシフィカ(ASD会)

7月9日(土)
★シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 泊
♨おゆのみや(Y子と)
🍽ふじ木(Y子と)

7月10日(日)
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート10:30頃===(🚙)===宮崎空港
🚙レンタカー返却
【旅友】宮崎12:20==(ANA2458)==羽田14:05
【ケント】宮崎12:30==(JAL692)==羽田14:10
羽田空港===(Knd氏の🚙)===各自帰宅




台風4号の影響が心配される中、出発日を迎えました。
では~ いってらっしゃいませ~!!

※【前編】は出発から7月6日までを報告します。

7月2日
羽田イノベーションシティー


この先の出来事に思いを馳せます。


京急IN 羽田イノベーションシティーで前夜祭を行いました。


高まる高揚感。。。



7月3日
まずは長崎へ。


(*´▽`*)


レッツ フライト!! 


いってきまーす。


高度40,000Ftを飛行。


雲仙が見えて長崎に来たことを実感。。。。


長崎空港が見えた!


久しぶりの長崎空港。ヤッホー!


バスで・・・


長崎駅へ。


旧長崎駅は消滅、、、


長崎本線に乗ることが目的の一つでした。


787系 DXグリーンで行くよ。


いざ!


長崎駅を出発進行!


長崎トンネルへ進入!さようなら長崎~(@^^)/~~~


有明海沿いを行きます。


電車で行くのはこれが最後、、、、


快適だったのにぃ~


佐賀駅もさようなら!


鹿児島本線と合流するところで「SL人吉」と出会いました。おーい!


そして、終点博多です。さようなら!特急「かもめ号」!


本日のお宿、、、


ザ・ブッラサム博多プレミア


チェックイン。


一日目が無事に終わっていきました



7月4日
博多駅へ。


日本一の特急列車「にちりんシーガイア」に乗車して宮崎へ向かいましょう!


来ました~(*´▽`*)


行くよ~


787系個室Gで行くのです。ヤッホー!!


定刻7:30 博多駅を出発。


台風の影響で、目的地方面の天気が怪しい。


小倉でスイッチバックして日豊本線へ。このあたりから列車に遅れが、、、


行橋


大分県に入りまして、中津。


20分近く遅れて別府。



さんふらわあだ! お~い!


やはり20分ほど遅れて大分に到着!距離的には半分でも時間的に言えばまだ半分に達していません。


後半戦。しゅっぱつーー!


大分を出て約1時間30分。列車は大分・宮崎県境(宗太郎越え)に差し掛かります。


11:52 宗太郎駅を通過。。


数分後、宮崎県へ。



こんにちは!宮崎県!

大雨の中、延岡駅に到着。



県境から延岡辺りが最も雨が強かったです。



やがて・・・・

見えた!お久しぶり~


13:39 宮崎駅。


南宮崎で遅れは30分に拡大。


終点宮崎空港駅に到着したのは13:53  遅れは34分になっていました。


しかし、完走!やったね!


空港でレンタカーを借りまして・・・


シーガイアへ向かいます。


宮崎最初の宿泊はここ!  ラグゼ一ッ葉。ここもシーガイアの一部なんですよ。



広~い。


Upしなきゃ。


夜は街に出た!



カラオケ~


久しぶりの麻布。


そして、、、、お久しぶり(´∀`*)ポッ


そして宮崎の夜は、、、、


更けていくのでした。



7月5日

台風4号は佐世保市に上陸したそうですよ。


無事、ラグゼ一ッ葉に戻ってきておりまして朝食をいただきます。


美味しくいただきました!


「ゆうせん」が名残惜しいですが、、、


チェックアウト。お世話になりました。


シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートへ向かいます。直ぐそこですが、、^^;


キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


時間早いですが、チェックインいたしましょう。


往路ゴールインになったのでした。


風待ちでゴールインティータイム。。。しましょ。


Y子来るって(*´▽`*)


(´∀`*)ウフフ


おぉ。熱帯低気圧になったんだね。


「ふかみ」で宮崎牛食べようか。


タイガーウッズシートのあるコーナーに。


宮崎牛を・・・


堪能したのでした。


そして・・・


おやすみなさい。



7月6日
おはよう!


風待ちモーニング。試してみた!美味しかった!!


台風の影響で神戸からのフェリーが遅れて到着。


なんとなくゆっくりできる時間が、、、


いえーい!


ここも~


温泉~


ゆっくりとね。。。。ε-(´∀`*)ホッ


散歩~


焼きマシュマロもできるよ~


コンビニで買い物して・・


一休みだわ。


寝過ごしてバスが、、、\(・.・;)


タクシーで


街へ


ラディッシュで待ち合わせ


やってきたのは「たか木」


嬉しいな。


料理は今一つだったが、、、

この鯛ご飯。


卵かけごはん



この2品は最高だった。そうだ!ご飯屋さんになりんさい。


それでも、、、、素敵な時間をありがとう。




【後編】につづく。。。。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「🖊旅の記録【まとめ】」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事