goo blog サービス終了のお知らせ 

続・シーガイア100倍!!

「レインボーかもめ」と「かもめ」@有明海

2024.12.30 9:30 島原外港

ここでチケットの確認がありました。



計画では熊本港に着いたら路線バス(有料)を待って熊本駅に行こうとしてたんですよ。
実は、熊本港と熊本駅を結ぶ九商フェリーの無料バス(シャトルバス)もあるって知ってたんですね。
ただ年末年始は運行してなかったんじゃないか。。。って勝手に思って予約してなかったんです。

でね。チケットの確認の時、上の画像に写ってるスタッフさんから
「シャトルバス予約されてますか?席に空きがありますけどいかがですか?」って声をかけてくれたんですよ!!

「おおおぉぉーーー!!」
「是非お願いしますぅぅ!!」

って。。。はしゃいじゃいました。

これはなんて素晴らしいお声がけでしょう。
バス代も浮くし、絶対座れるし、熊本駅直行だし。。。。

九商フェリーさん!ありがとうございます!
乗車票いただきましたーーーー


さぁ。乗船しますよ~


船内の人になった!



あ!


くまもん!


みなさーーーん!!


とは言っても、客室は利用しません。せっかくですからね。デッキで楽しみましょう。
雲仙が素敵ですよ。



そして。。。。。。


皆さまもお察しでしょ?この船の名前、そしてこの航路。。。


(´∀`*)ウフフ


居やがった・・・・


こやつらと一緒に有明海を1時間。。。長崎県から熊本県へ移動するんですよ。
その前に・・・

出港直前、船内の売店がオープンしますので・・・


買っておきましょうね😊



出港しまーす!



オールラインレッコー!!


ゆっくりと離岸。


早速来た!


Σ(゚∀゚ノ)ノキャー


島原港がゆっくりと・・・・・


遠ざかっていくのでした。さようなら!


うほほーー


おいでよ~ おいでよ~
(画面の左端にかもめさんの足が、、、うける~((´∀`))ケラケラ)


よーし。よーし。


いいぞ!


かもめ同士のニアミスも発生(* ´艸`)クスクス


時々、こんななっちゃうの。


かっこいい!



時々ズルをする(いや、、、休憩かな😅)


オーシャンアローだ!


雲仙も遠くになったけど、かもめさん・・・まだまだ追ってきます。


ちょっと、動画でも見てみてください。
思った以上にかもめのスピードが速いですよ。


最初、えびせん遊びをしてたのは私だけでしたがそのうちたくさんのお客さんが参加。
小さなお子様は少々恐々と・・・


かもめ 待ちきれずに「はよよこせ」と言わんばかりでした。


フェリーくまもと!いってらっしゃい~


かもめさんと戯れてるうちに。。雲仙がこんなに遠くなりました・・・


船旅。。。やっぱりいいもんだね😊


お疲れ様!もうすぐ着くよ。


熊本港に入ってきました。


ターミナルも見えた。


接岸するよ~


ホーサーをかけます。


オモテ、トモ よし!


車両用のランプウェイも・・


ボーディングブリッジも準備Okです。


下船・・・お疲れ様です。


楽しかったねぇ~


路線バスは右ですが。。。


シャトルバスは左に行きます。



あ!あれかな?


つづく・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「📷旅の記録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事