
成田はかなり歩かされることが分かっているだけに、ここ福岡空港はANA JALとほとんど変わらないのが良いよねって思う。

機体に近づきます。

お!見えた!よろしくお願いいたしますね!

機内に~~

入りましたっ!

本日は平日ですが満席だそうです。

窓からはこんな感じ。

ちょっと見て頂きたいのですが、、、

コックピットが見えてるの。

ジェットスターは何度か乗ったけど、いつも開けてるんだよね。
乗客が全員乗って、グランドの人が何かの書類を持ってきてCAさん達が計算みたいな事をしてパイロットに報告しているのかな。。。と感じましたがどうなんでしょ。要は人数・重量など(手計算なのか!?)
9:25 ドアクローズ。

9:30 プッシュバック 20分遅延が確定。

お隣のFDAに。。。なんやろ。

何かのコラボかな。。。

トーイングカー離脱

9:33 タクシーアウト

ANAのスターウォーズジェット

JALの767。まだ使ってるのね。

スターフライヤー

DHC-8-400

良い感じでタクシーしていたのだけどランウェイのかなり手前で停止したと思ったら。。。。
なんと福岡空港の混雑で離陸できるまで20分かかるとの放送が。。。。
本当に20分待ちまして、この着陸機を待ってランウェイに進入します。

進入許可。

加速。

N1!

V1

VR

V2

9:55 テイクオフ!

福岡の街~

さようなら!!

晴れてるように見えましたが。。。

直ぐに雲の中へ。。。

ライトターンして

東へ向かいます。

10:07 シートベルトサイン消灯

どこらへんかな。。。と思いましたら・・・

10:11 大分空港!ホーバーの滑走路が見えてる!

GK500便。大分上空から九州を離れていくのでした。

分厚い雲の中へ。。。今日は東に行くほど荒れ模様だそうです。
