続・シーガイア100倍!!

或る列車。感想。

或る列車の車両形式である「キロシ47」について少し見てみましょう。


2015年8月8日に運行開始された「JRKYUSHU SWEET TRAIN「或る列車」」用に使用される車両で
2012年にJR四国から譲渡された元徳島運転所所属のキハ47 176とキハ47 1505(いずれも2011年4月30日廃車)を
小倉総合車両センターで改造したものでで、形式車番はそれぞれキロシ47 9176、キロシ47 3505となり、キハ40系列で初めてシ(食堂車)となった。

なお、「キロシ」の形式記号は日本国有鉄道(国鉄)時を通じても初の形式記号である。 列車は9176が1号車、3505が2号車である。

世界的に著名な鉄道模型愛好家の原信太郎が製作した模型をベースに原の次男で原鉄道模型博物館副館長である
原健人の監修のもと、水戸岡鋭治がデザイン・設計を担当している。

改造費用は1両約3億円、2両計で約6億円で、JR九州の社長・青柳俊彦は「ななつ星とほぼ同じ」と、水戸岡は「ちょっとお金を使いすぎてしまった」と発言しており、「指宿のたまて箱」用の車両の改装費用と比べても高額となった。

車両前面の列車種別表示器上に前照灯を追加し、乗降扉は各車2箇所から
キロシ47 9176は前位側に1箇所、キロシ47 3505は後位側1箇所に変更し側面には車外スピーカーを増設した。
そのほかの各車の改造内容は以下の通り。

キハ47 176 → キロシ47 9176
大分方1号車。定員22人。ATS-DK搭載、トイレ撤去、機関換装・クラッチ交換。
キハ47形0番台をベースにトイレを撤去し機関を換装したことでキハ47形9000番台と同様となったため、9000番台(原番プラス9000)の番号が付けられた。

キハ47 1505 → キロシ47 3505
日田方2号車。定員18名。ATS-DK搭載、トイレ設置、機関換装・クラッチ交換、2軸駆動化改造。
キハ47形1500番台をベースにトイレを設置して機関を換装し2軸駆動化したことでキハ47形3500番台と同様となったため3500番台(原番プラス2000)の番号が付けられた。




はい。要約すると
・元はJR四国の車両(JR九州に譲渡)
・改造費用は1両3億。2両で6億。これは「ななつ星」と同額。デザインした水戸岡氏「お金を使いすぎてしまった」


旅行費用は1人用個室で31000円でした。これをどう見ればよいか。。。ななつ星相当の車両と九州の厳選食材を使った料理・スイーツ。客室乗務員の接客。長崎駅でのお出迎え。沿線やすれ違う列車からの熱い視線。。。

人それぞれの価値観はあるけれど、個人的には「あり」だな。。。と思いました。

乗り心地ですが、とにかくゆっくり走行しますので揺れとか全く気になりませんでした。
そして、いそがしい。発車すると車内を回る時間はないので出発前に見ておきましょうね。

そうそう乗れる列車ではありません。もし乗る機会があったら九州の食材・料理・車窓・列車名の由来などなど。。。大いに楽しみましょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「【D&S】或る列車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事