これからホテルに向かいますが、なんとも立派な立体遊歩道が出来ておりまして・・・

庄下川(しょうげがわ)

子供の時は「どぶ川」でした。ヘドロがたまって絶えずガスの泡が水面に。。。
Wikipediaより・・
大正から昭和初期には尼崎閘門の完成で流れが淀み、また流域の工場排水などにより水質が悪化したが、昭和末期から平成にかけての整備工事により鯉が住めるほどには水質が改善。2000年には建設省の「甦る水100選」の一つに選ばれた。
とのことです。
あぁ!これが尼崎城(復元)ですか! 明日見に来ようかね。

近鉄車だ!

ホテルが見えてきました。尼崎に住んでた頃は影も形もないですが、、

国道2号線であります(神戸方面)

アルカイックホールは尼崎在住時そのまま。

国道2号線(大阪方面)

近づいてきた。

警察署は新しい建屋になってたけど、消防署は昔のまま・・・

裏口になりますが、、はいりましょ。


チェックイン。

12階へ。

到着~

ツインでした(部屋はお任せのプラン)

国道2号線側ですね。

観覧車が。。。

晩御飯はすぐ隣のコンビニですませました。
では、、、おやすみなさい。。。
