特殊伐採 2021年10月30日 | 日記 神社の御神木の白樫ですが上部の枯れが激しく参拝者に危険が及ぶので、剪定作業を行いました。小型車しか入れない場所なので足場を組み立てての作業になりました。樹高は約30mあります。20m辺りまで足場をかけました。上に上がってみると枝もかなり太いです。危険な作業ですので慎重に枝をおとしていきました。
出雲大神宮にてイベント「クニトコタチ平和への祈り」に参加しました。 2021年05月08日 | 日記 出雲大神宮。パネルの枠を製作しました。組立。画材を取り付け。担ぎ棒を取り付け。現場の準備が進んでいます。再び絵の準備。出番待ちです。イベント進行中です。一瞬の火花のあとに絵が現れました。
木製鳥居の造り替え。 2020年12月08日 | 日記 某会社内にある御社の鳥居ですがシロアリの被害で倒れかけていました。新しく造り替える為の材木です。製材しました。柱の加工。8角、16角、32角、丸へと削っていきます。丸柱、6寸丸です。島木。仮組をしています。解体して現場へ運びます。現場組み立て。玉垣も修復。塗装仕上がり。完成です。
銅製雨樋の取り替え工事。 2020年11月20日 | 日記 入母屋いぶし瓦葺き屋根の重厚な家です。が軒樋には穴が開いてます。長年の経年経過で雨落ち部分が弱くなた為です。樋の役割りを果たせていません。銅製樋を掛替える事になりました。完成です。