昨日は幸運にも3連複2万円台の馬券を取ることが出来ました。豊騎手をどうするか悩んだのですが、最後の最後に連下に入れておいたのが良かったです。1月からプラスになるなんて、滅多に無いことです。調子に乗って連続的中!といきたいですね。
中京11レース 日経新春杯
軸:11番ショウナンバルディ
対抗:8 10
連下:1 3 4
悩んだのですが、逃げ馬がいないのでまた先行してくれる、と信じてこの馬を軸にしました。生粋の逃げ馬という訳ではなさそうですが、前走は強い競馬でした。騎手が乗り替わりますが、瑠星騎手も思い切った乗り方をしてくれるので、ここは中途半端に控えずに行き切って欲しいですね。
実力馬のストラヴェローチェですが、金杯に使うかもなどと言ったり、どういうローテーションでどこを狙おうとしているのかが何だかよく分かりません。もっと王道を進んで欲しいものですが、オーナーの意向なのでしょうか?
ちょっとそのあたりが嫌な雰囲気だったので連下押さえに回すことにしました。(単純に人気なので配当が低いから、という話もありますが)
中山11レース 京成杯
軸:10番オニャンコポン
対抗:5 11
連下:4 13 14
名前が可愛いのでこの馬を軸にしました。
・・・ということでは無いですが、先行すれば粘り切ることが出来そうなこの馬に展開が向きそう、と思い本命です。
この馬と菅原騎手のコンビで、この春はG1に挑戦して欲しいですね。盛り上がりそうです。
対抗・連下は人気どころが多いのですが、1頭だけ超大穴(13番)を忍び込ませることにしました。
島川オーナーの意地の塊のような血統ですが、はまれば重賞でも好走可能な力を持っているように思います。
馬券に絡む確率は低いとは思いますが、あまりにも人気が無いのでちょっとだけ狙ってみます。

にほんブログ村

競馬ランキング