goo blog サービス終了のお知らせ 

あーくんの競馬日記(北海道編)

11/1 天皇賞 の予想

昨日は残念ながら資金アップとはいかず、逆に減らしてしまいました。。。
とはいえ、本日は本当に久しぶりの東京競馬場です。財布をパンパンにして帰ってくるつもりです!!(I-PATで買うから現金は関係ないか・・)
それにしても、限定された数千人の東京競馬場って初めてですね。なんかスタンドが広いだけに寂しい感じがするのかな?(大声も出しちゃいけないらしいですし)
一生懸命、心の中で応援しようと思います。

では予想です。


東京11レース 天皇賞

 軸:7番クロノジェネシス
 対抗:4 11
 連下:6 8 9

皆さんと同じように、牝馬2頭の取捨で悩みましたが、絶好調の上り調子クロノジェネシスと、ひょっとしてやや陰りが?ともみられるアーモンドアイの実力はほぼ五分と見ました。それならば、オッズで大きな差がついているクロノから入るべき、と判断。(まあ、いつもの天邪鬼的予想といえばそれまでですが)
ともかく前走の宝塚記念が強すぎました。確かに馬場もあっていたのでしょうが、それにしても2着に6馬身、3着に5馬身です。よほど実力があって調子が良くなければこうはなりません。最後にとてつもなく強くなったラッキーライラックを彷彿させるようなさらなる進化に思えます。

アーモンドアイはもちろん実力は文句のつけようがないですし、おそらく良馬場の府中2000mはベストの条件でしょう。12頭立てなら抜け出せないような不利もなさそうですし。
ただ、前走の安田記念が完敗の2着だったところがちょっと気がかりです。古い話で恐縮ですが、宝塚記念のオグリキャップを思い出してしまいました。そのあとオグリは、天皇賞・JCとダメダメになってしまいましたから。(有馬で奇跡の勝利するのですが)
いつものように言い訳を書いていますが、ともかくそういう可能性を危惧しつつ、馬券的な妙味の薄いアーモンドは連下どまりとしました。

対抗は「ダノンのどっちか来て!」という願いを込めて選びました。可能性は十分にあると思っています。
キセキはやっぱりスタートが気がかりですし、結局逃げることは止めたようですね。距離ももう少しあった方がいいと思います。
フィエールマンも可能性は十分にあると思いますが、さすがにちょっと短いのと、こっちが来てしまったらルメールは何をしているのだ?ということになってしまうので、この2頭も連下どまりです。
あと気になるのはブラストワンピースですが、この馬は勝つか4着以下、という馬なので、今日は勝つことはさすがに難しいだろう、ということで無印にしました。

さあ、久しぶりの現地競馬(しつこいですね)、十分に楽しみながら馬券もゲットするぞ!!


にほんブログ村 競馬ブログ 競馬情報へ
にほんブログ村


競馬ランキング

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「馬券購入/収支」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事