ミワイースト

2011年度の活動日誌
愛知県あま市(旧美和町)の美和東小学校を
拠点とする少年野球のチームです。

11月6日(日) Bチーム(若草決勝リーグ 2回戦)

2011年11月04日 | 若草リーグ
こんにちわ~

11月6日(日) PM2:30 プレイボール

 東五城ニューフレンズ(若草決勝リーグ 2回戦)

 美和グランド(3塁側)

 溝口誠さん(主審) 重黒木さん(2塁)

 大橋さん 深谷さん 重黒木さん





5:6年生は。AM7:30東小学校集合です
午前の試合終了後、Bチームは、直接美和グランドに向かいます。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
悔しいか? (ごっちゃん)
2011-11-07 19:21:50
こんにちわ~

おいちゃんは、カナリ悔しかったぞ

初回の先頭バッターに四球を与えて、

あれよあれよの点を献上

その裏の攻撃に、四球や死球での

ノーアウト満塁のチャンスで、無得点
1点が遠かったね

反対に、1点を上げるのは

簡単な事だよね

練習でやった事が、

試合で活かされていないよね

ランダンプレーや、タッチアップでの

ミス、ミス。。。

送球ミスも捕球ミスもあったよね

攻撃では、走塁ミスも目立ったよね

6年生に良い見本があるんだから、

見て学んで、やってみて、

練習で失敗すれば、良いんだよ

それなら、希望があると思うけど。

もっと、練習で真剣に取り組まないと、

強豪チームには、勝てないよ

今週末の取り組みを、楽しみにしてるよ
過ぎたゲームは取り返せ (末っ子と嫁っこ)
2011-11-07 22:29:53
お疲れ様でした

悔しいけど、走攻守すべてにおいて
あれだけ悪いところが出れば当然の結果!
今週末は、今回と同じミスだけは絶対しないよう意識して練習しよう!

----------

ごっちゃんが反省点をあげてくれたから
末っ子は、数少ない^^;良かった点をあげます。

一つ目は、タケトの安定した守備力!
平和ドラゴンズ戦でも塁審やりながら
「ナイスプレー」って心の中でうなってた!

二つ目は、ダイキのショートゴロ!
応援席からはわからなかったけど
ショートゴロの時、走者がうまくダイキの前に入って打球隠してたんだね!
でもしっかりアウトにできました!
見事!!

三つ目は、マサキのセカンドゴロ!
ユウキが捕ると見せかけてのスルーパス^^;
オイオイ、マジかよって感じで
タイミングを合わすのに苦労してたけど
こちらもアウトにできました!

四つ目は、ナオトのセンターライナー!
普通ならセンター前ヒットの打球だけど
難なくアウトに出来ました!
守備位置を良く考えてました!

五つ目は、末っ子の嫁っこからの選出です。
またまたマサキの守備!
ランナー三塁でセカンドゴロの場面
声を出してのサードランナー牽制!
勉強になった!
手本になった!

みんなも、日毎野球の勉強に余念がないと思うけど、末っ子も一緒に学んで行くから!
目の前の生きた教材!
ナイスプレーは本当に勉強になる!

次回のゲームも楽しみにしてる!

----------
追記 (末っ子と嫁っこ)
2011-11-07 22:32:15
タイトル尻切れちゃった^^;
「過ぎたゲームは取り返せナイン」です。。。
良い所は、まだあるよ! (ごっちゃん)
2011-11-08 15:21:30
こんにちわ~

良かった所は、まだまだあるよ~

1番バッターのトモ君の4回打席に立っての

出塁率10割

1試合、9安打の猛攻

まだ、アルヨ

主審も、冷や汗流しながら頑張ってたし。。

応援団の数も多かったよね

とりあえず、こんぐらいにしといてやるか??

PS.
スルーパスをダイキ君も、もらってたような?
パスが好きだからなァ~