あきばっこの日記

やっぱりメイドカフェでかわいこちゃんとの出会いがたのしみです。

【米国】グーグルが「北朝鮮のようなアップル」と非難…アップルのグーグル「ポルノ」発言に対抗 [04...

2010-07-17 09:00:23 | 日記
グーグルとアップルがまた舌戦を繰り広げている。アップルがグーグルを批判しながら「ポルノ」発言をした のに対し、今度はグーグルがアップルを「北朝鮮」に例えた。 グーグルのエンジニアリング担当副社長アンディー・ルービン氏は27日(現地時間)、ニューヨークタイムズ とのインタビューで、「開放性は常に勝つ」と述べた後、「(消費者は)北朝鮮で生きたくはないはず」と付け 加えた。 消費者は機器を購入する際、「ソフトウェアがどれほど開放的か」という点を念頭に置く、と説明しながらだ。 アップルはグーグルに比べて閉鎖的という指摘を受けてきた。 先に仕掛けたのはアップルの最高経営者(CEO)スティーブ・ジョブズ氏だ。ジョブズ氏は21日、使用者に 送った電子メールで、「ポルノを見たければグーグルのアンドロイドフォンを購入すべき」という内容を書いた。 アップルは成人物を徹底的に取り締まるという点を強調するためだった。ジョブズ氏は年初にも「グーグルが スマートフォン市場に進出すること自体が背信」と述べている。 中央日報 2010/04/30 関連スレ 【経済】アップルとグーグルがテレビ市場独走中?の韓国に挑戦状[04/26]