コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
阿波内侍の素性が書かれていたので納得しました。 (yukariko)
2020-02-04 14:27:12
崇徳天皇の寵妃阿波内侍、建礼門院に使えた阿波内侍、それぞれ違う人だと思っていたのが、ここで同じ名前が出てきたので???でしたが、解説を読ませていただいて納得しました。
六地蔵などと書かれていると実家が伏見に会った昔は通ったこともあるので懐かしい気がしますが、もうなかなか訪ねることもないですね。
 
 
 
崇徳天皇の寵妃とは、別の女性のようですね。 (sakura)
2020-02-07 12:29:30
ご存知のように寂光院の近くに建礼門院の女官たちの墓所があり、
そこに阿波内侍の供養塔もあります。

「平家物語」は史実に忠実とされますが、フィクションも多くあります。
研究者の立場から阿波内侍に迫られた上横手雅敬氏や
角田文衛氏などがそれぞれの御著書で見解を述べておられます。
「寂光院」の記事でまたご紹介させていただきたいと思っています。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。