独り言。

日常、趣味のこと。思ったこと。

日曜日は大阪

2015-05-28 22:25:21 | 日記
昨日に引き続き休日の時の話です。

日曜日は大阪に行ってきました。
土日で東へ西へ。
自分でも時々思うけど
結構アクティブですね、私。

今回の目的は大阪青春カップです。
8月までサークル参加する気はないので
今回は一般参加でした。

正直pixivを見てる限り
そんなに買うものはないかな~
とも思ったのですが、
ツイッターをやめてしまってから
そういった交流もないので
元フォロワー様に挨拶でも出来ればと
行くことにしました。

到着したのは一般開場20分程前ですが
難なく開場時刻に入場。
入口で買ったパンフの薄さに
なんだかちょっとさびしくなりましたが
あれくらいの人口も過ごしやすくていいですね。

何故だか地図のチェックを間違えて
フォロワー様の所を一度通り過ぎたりなんかしたりで
そんな広くもないのに5分程迷子。
フォロワー様に通り過ぎるのを
目撃されてたのがちょい恥ずかしかった…。

それでも差し入れも渡せて、
お話しも出来たので満足満足。
知らない間にフォロワー様の内、
お一人が引っ越されてた事を知って少し驚いたり。
ていうか差し入れ…。
本当毎回ろくなものじゃなくてすみません。


さてお話もそこそこに切りあげて
阪プの滞在時間は約40分程。
インテックスをあとにしてUSJに向かいました。

年パスを持ってると、大阪行く度寄りたくなります。
一人で行くことにも慣れたものです。

12時半すぎに到着して
ハリポタエリアの整理券を発券。
すでに夕方くらいの時間が全部×だったので
仕方なく15時台を取りました。

15時まで時間もたっぷりあったので
とりあえずなんか乗りたいな~と
思ってスペースファンタジーザライドに向かったんですけど、
やっぱひとりだとシングルライダー使えて早いです。
今まで並んだ待ち時間の中で最短の0分待ち。
つったかったーって行ったらそのまま乗れました。
ノンストップ乗り場。
相変わらず楽しかったです。

その後はスパイダーマンとバックドロップ。
バックドロップは相変わらず
待ち時間長かったんですけど
隣の前向きの列は驚くほどさくさく進んでてびびりました。
スタッフさんがお客さんに手まねきして
早く来て下さい!て言うの初めて見た…。
お客が乗り場に追い付かないってどういうことだってばよ。

ついでだし前向きも乗ってこようかなって
思ったんですけど、バックドロップ乗り終わって
待ち時間見たら前向きは80分になっていました。
さすがに無理だな~と思ったので諦めてハリポタエリアへごー。

ハリポタはアトラクションがこの間リニューアルしたばかりなので
さすがに混んでるかなと思ったのですがそうでもなく。
フォービドゥンジャーニーはいつも通りの240分待ち程度。
この表記見て「4時間?!」てなる人多いんだろうけど
実際ジャーニーの待ち時間って結構盛ってて
230、240程度ならだいたい2時間程の待ち時間なんですよね。
今回も2時間程で乗って出てこれました。
3Dゴーグル正直落ちないの?て思ってたんですけど
結構がっちりホールドされたので落ちなかったです。
ナイス設計ゴーグル。
しかしやっぱジャーニーはおもしろいな~。
また行こう。

ハリポタエリアを出るころには17時半くらいに。
そろそろ帰るかどうするか悩んで、せっかくなんで
ワンダーランドのエルモの股下のやつに乗ってきました。

エルモの股下=エルモのゴーゴースケートボードです。

オープン前のCMの時から
エルモの真下で揺さぶられる様を見て
ずっとエルモの股下って言ってます。

子供向けとは侮るなかれ。
これが結構楽しい。ぶおんぶおん揺さぶられます。
あとエルモが歌ってくれたりします。
親子連れとか子供だらけですが
そんなこと一人USJに慣れた身にはノーダメ。
悠々とシングルライダーで乗ってきました。
た~のし~~。あとエルモが面白い。
バイキングとか好きだと好きだと思います。

エルモの股下で満足したので
そのままストレートに出口に向かって退園。

最近お土産は買いません。
行くたび買ってたらキリがないんだもん。
今度来たら杖をもう一本買いたいですけど。

夕飯はユニバーサルシティの大戸屋さんで
少し贅沢にチキンカツを食べました。
カツとか久々に食べた。美味しいですねチキンカツ。



夕飯をすませたあとは、
予定の電車まで時間があったので
ウインドウショッピングで
時間つぶして帰りました。


なんだか阪プよりも
USJの感想のが長くなってしまいましたね…
滞在時間的に仕方ないけど。


そういえばUSJ関係で最近気になってるんですが
先月くらいに改装してミニオンのショップが出来て
グッズとかフードとかが販売され始めたのですが
そのミニオンのフードメニューが気になりすぎて仕方ない。

ミニオンまんは一回食べたし、
団子やドリンクは普通なんでアレなんですが
他のポップコーンやカップケーキが本当気になる。

だってチョコバナナ味なんですってこれが。

チョコ、バナナ…だってさ、あきおくん。
あきおくん好きでしょ…バナナだよあきおくん。

しかもポップコーンのケースが
結構凝っててミニオンの目が動くんです。
カチャカチャうるさいし
かわいいとは言いづらい造形だけど
もってみたいなって思わず思ってしまいます。
まあ高いんですけど、凝ってるだけに。

他にもミニオン関連のフード土産が
ほぼバナナ味で思わず手が伸びる伸びる。
カステラとかクッキーとか飴とかね。
全部バナナ味。
あきおくんが行ったらおのずと
ミニオンまみれになりそうですね…
きっとかわいい…。



そんなUSJのあきおくんを妄想してUSJデートきどふど。
久々にラクガキしました。

上で言ってるポップコーンケース、
後頭部がぱかっと開きます。
このポップコーンケースを家に持って帰って眺めては、
ミニオンのゴーグルに鬼道さんを思い起こして
ほっこりすればいいと思います。あきおくんが。
肝心の鬼道さんのゴーグルは本日はお休みという事で…。

好きな子たちを遊園地デートさせるの大好きマンです。
う~~~~かわいい!

私も次回行った時は買いたいな~。
チョコバナナ味のポップコーン気になる。
ポップコーン買いたい。

8月にもワンピ関連で行く予定があるんですが
それまでにもう一回くらいはいけたらいいなあ、と思ってます。
夏は妖怪ウォッチやバイオもあるらしくて行きたい行きたい。
年パスの更新が必須になりそう。

USJ本当好きです。
大阪に造ってくれてありがとう!(立地的に)



また性懲りもなく長くなってしまいました。
今日こそは手短にと思ったのにな。

土曜日は名古屋

2015-05-27 21:25:35 | 日記
お久しぶりです、どうもみとです。

ここ最近特筆すべきようなこともなく
案の定の放置っぷりでした。
まあ不定期更新を謳っているので
これでいいのだと思ってのんびりいきます。

どうせ、独り言だしね。


さて先週の土曜日曜とお出かけしてきまして。

別に久々という事もないのですが、
土曜日は名古屋へ。
目的地は上前津、Fateカフェの第八期です。

着いた時にはすでに何人か並んでいました。
いつも名古屋店は並んでる事はあんまないし
並んでいてもそんなに人数いませんが
今回はそこそこにいっぱい。
まあ当然と言えば当然ですね。
ようやく兄貴メニュー登場ですし。

いや~1話目から登場しているのに
なかなか出てこなかった兄貴のメニュー。
そしてギルガメッシュのメニューも
初お目見えで、私含め教会組が好きな人には
堪らないラインナップです。

名古屋店の兄貴メニューは
フィッシュフライサンドでした。



美味(*´ω`*)
私魚は苦手なんで、フライでも普段は好んで食べはしないんですが
このフィッシュフライサンドは大変美味でした。
ピリっと辛いチリソースとサクッとしたフライが絶妙。
スープも美味しくて大満足でした。

また食べたい…しかしあと二回行く時は
イリヤとバサカのメニューを制覇する予定なので
きっと二度目はないですね…ぬぬ名古屋に住みてぇ。
なんでイリヤとバサカのランチョン二種もあんだよぅ…。
前々回に続いて何度も同じものを食べる苦しみ再び。
唐揚げは大好きだけれども、12個は、おおい。

そしてデザートはゲートオブマカロン。
言わずもがなのギルガメッシュメニューです。



ギルも初メニューだったと思うんですけど、
なんだか新鮮味を感じなかったです。
おそらくダイニングで別のギルメニューを
戴いてるからかな…。

マカロンもアイスも美味しかったですが
まず造形に少し笑ってしまいました。
あとネーミングな。
サイトでメニュー名見た段階で爆笑してましたが。
でも本当美味しかったです。

ドリンクは頑張って4種を制覇。
リズ・セラ・アーチャーvsランサー
バーサーカーvsギルガメッシュ。
数が多いので画像は割愛ですが
リズセラはぱっと見どっちがどっち?
てなる感じの白いドリンクでした。
二つともカルピスソーダをベースとしたドリンクで
どちらも程良く甘かったです。
コーラを使ったアーチャーvsランサーが
個人的には甘さや炭酸具合が凶悪で、
意外にもアップルティーという
爽やか飲み物だったバーサーカーvsギルガメッシュが
個人的にはお気に入りでした。
金箔浮いてて見た目にも豪華。金運上がりそう。

グッズはギル柄のタンブラーと
缶バッジくじを20回ほど引きました。

今回シクレ含め全8種の缶バッジくじ。
本命の金ぴかがいるので初回から
とばして16回引いたのですが

まさかのギル以外が全揃い。
もちろんダブり多数。

16回も引いて1回も出ない事に動揺しつつ
もう4回引いたのですが駄目でした…。

物欲センサー仕事しすぎじゃね?

なんとか交換してもらったので
よかったですが…
いや~くじって本当怖いです。


腹いっぱい(主に水分で)になった後は
名古屋に戻りらしんばんで本を売り、
査定してもらってる間にパッセに買い物へごー。

お金もさしてなかったので
ほぼほぼウインドウショッピングでしたが
服や雑貨を見るのはとても楽しいです。

昔はさして興味のなかったファッションですが、
ここ最近はあれもいいなこれもいいなと目移りして
気付けば2~3時間がたっている…なんてことはざらで、
色んなショップをはしごしたりするようになりました。

それでも買うのにはやや慎重なので
試着はしても買わないことが多いです。
迷惑な客だな。

最近気温も暑くなってきたので
そろっと夏服を揃えたいな~
なんて思って見てたんですが
あるショップで見つけた服に一目ぼれしまして…



買ってしまいました。
でぃすいずばなな。

よくあることですが、
好きなアニメや漫画キャラを
彷彿とさせるアイテムて無駄に集めたくなりますよね。
こう、さりげなく推しメンをアピるわけです。
バナナで。
ほら……あきおくんバナナだよ。

ボトムスをシンプルにしたら
普通に合わせられそうだし
またイベントとかに着て行けたらいいな、なんて。
ペンギングッズもまた欲しいところ。

結局合計一万ほど買い物して
らしんばんに売上金を回収に。
食事と買い物で寂しくなったお財布を
少しだけ潤して帰路につきました。


最寄駅に着くころには18時を回っていましたが
まだ外は明るかったです。
最近日が落ちるのが遅くなりましたね。
夏が近いな。暑いし。


さて、長くなってしまったのでこの辺で。
文章をまとめるのが苦手なので
すぐ長くなってしまいます…。
もう少しなんとかしたい。

明日は日曜日のことを書けたらいいな。










スパコミとか立川とか

2015-05-04 21:59:26 | 日記
泊まってた部屋を出て帰路の電車の中なう。

先月も来てるはずなんだけどなんだか
とっても久々感な東京でした。

スパコミは買うもの少なかったけど
何人かお知り合いにご挨拶行けてよかった。
いつもつまらない差し入れで申し訳ないので
今度はもっとひねりきかせたいです。

ところで赤ブーはなんかお菓子とか
色々ロビーとかで売るのやめてくれ。
誘惑に負けてりんごのドライフルーツ
買ってしまった。
おいしいです。試食しまくってごめんなさい。
ヨーグルトとかに入れて食べます。

目的のもの買えて、いろんな人に会えて
ドライフルーツも買えたのもよかったんですが、
ついでにとあるのヤシの実サイダー目当てで
立川にも久々に行ってきました。

風は強かったけどいい天気で
散歩がてらぶらぶらと一方通行の
自販機まで歩いたんですが…

遠い。立川駅からあれ一駅分あるね。

素直に最寄りの駅まで電車で行くか
バスで行けばよかったと思いました。
んでも景色がいいので散歩も楽しかったです。

ヤシの実サイダーを飲んだ感想ですが
あれ、ココナッツ好きだと好きだと思います。
さっぱりまろやか、嘘はなし。
普通に美味しかったので3本買いました。
一方通行の柄の缶が出たので満足です。
2本はお持ち帰りにしたので
帰って冷やして飲むのが楽しみです。

本日の戦利品も宿に一時帰宅した時に
ちろっと読みました。

萌えすぎて悶絶。
帰ったらまたじっくり読みたいです。
やっぱいいな、どうじんし。だいすき。

そうこうしてるうちに
乗換駅に着きそうなんでこのへんで。

それでは。

フリマに参加してみたい

2015-05-01 18:58:29 | 日記
どこかへ出かける前になると
何故だか大量に服を買ってしまう…。

おかげで服が貯まる一方だから
なんとかしたいなと思うのです。

古着屋、なんでも買取屋、
ヤフオクとか色々考えたけど
フリマとかなら直接お客さんと話して
交渉できるからよさそうですよね。

申し込みや設営の方法とか調べないと。

暑くなってきたからテントとか
屋根付きのがあると嬉しいんだけどな。


さて、明日からGWのお休みです。
東京はスパコミに遊びに行きます。
お目当ての本が無事買えますように(>_<)!

ついでにFateカフェにも行けたらいいな。